
クリックしてくれた方こんばんは、NALUです。
つい先日、ふと夕立の獲得を目指し興味本位で6-4を周回してみたらあっさりドロップしました♪勿論今回が初GETであり、且つSSRの海域ドロップ艦2種目となります(1種目は加賀)。
以前加賀を求めて3-4を周回した時はドロップまで数えられないぐらい挑戦したんですけど(推定120周)、夕立に関しては6-4攻略後3回目でのドロップに目を疑いましたねwオートでプレイしていて完全勝利の文字を確認し報酬を見たら・・・「!?」という感じ!本当前回が凄まじく大変だった分、初見では信じられないという気持ちでした。
そんな今回は《私が周回に使った編成や、手に入れたからこそ知れた夕立の可愛い部分》をお届けしようかなと!一応報告記事なので参考になる情報はあまりないと思いますけど、もし宜しければご覧下さい!
それでは早速本編書いていきましょう。
周回自体がそこそこ大変!6-4とはそういうステージ。
夕立がドロップする6-4はそれなりにステージ難度も高く、編成状況次第では周回するのも割と大変な海域。敵のレベルも68(ボスはLv.69)を数え、安定を求めるなら90以上の艦で揃えたいという印象を受けましたね。当然SSR艦がドロップする可能性はボス戦しかなく、最低5戦しなければならない道中もそこそこ難しいですから、周回において『育成度合い』&『燃料の備蓄』が非常に大事になってくると思います。
ただ、その難易度に比例して旨みも多く、夕立を筆頭にT3の装備箱や『610mm四連装魚雷T3』の設計図などもドロップするとあって周回する価値(優先度)は高いかなと!Sレア艦も多種ドロップしますし割と期待できる海域なのではないでしょうか!
オススメではありませんが、私はオート周回する際この編成を使いました!
低燃費編成などとは違い確実性を高めた編成を普段は使用しています。自分で動かすならばもう少し軽くてもいいんですが、オートならある程度の被弾も覚悟しなるべく高いレベルの艦で揃えるのが無難かなと(それでも片方で道中5戦すれば前衛の場合40~50%ほどHPが削られます(綾波参考))。
直接対峙するといった面で見れば特に”前衛艦の強度”は重要で、ベルファストやクリーブランドのようなバランスの良いキャラがいれば迷わず入れたいですかね。他に火力や対空の高さも必要ながら、まずは倒されないことを第一に【耐久&回避】の数値を気にすると良いかもしれません!生き残りさえすれば後衛が何とかしてくれる可能性もありますのでね!
また、クリアできるならば『レベリングも兼ねている』と割り切って毎回攻略時と同じ陣容で挑戦するのも一つの手!燃費は格段に悪くなるでしょうけど、”ボス戦到達及びクリアが最優先”ですから、あまりそこは気になさらず最大火力で周回するのも個人的にはアリかななんて感じました(それぐらい難しい海域)。
今回一番伝えたい部分はこれ!強さだけでなく見た目がとにかく可愛い♪
寮舎での姿が今迄手に入れたキャラの中でもTOPクラスに可愛らしく、特にスワイプした際の暴れる姿に悶絶w一応自己紹介には『ソロモンの狂犬』なんて書かれてますけど、捕まえた際のジタバタした動きは猫に近いような?w
とにかくGETされた方は一度ご確認あれ!
まあ今回比較的楽に夕立を手に入れられたことで、逆に次がまた怖くなりました。残すところ赤城(3-4)or摩耶(8-4)なんですが、後者はまた海域自体到達してないので、当面は一つずつクリアしながら8-4を目指しつつ、赤城獲得の為3-4周回を適宜頑張ろうと思います!
それではまた次回のブログでお会いしましょうノシ
※NALU`s select!
- アズレン報告書No.06【始めての改造(綾波編)!】
- アズレン報告書No.02【SSレア艦を手に入れるには?基本的な方法を幾つか紹介!】
スポンサーリンク