
クリックしてくれた方こんばんは、NALUです。
最近も日々コツコツ村の強化を頑張っているのですが、本日ついに私の村にも、トゲの付いたクラッシャー(Lv.08)が完成致しました!もう割とポピュラーな存在ですし、対人戦を行えば高確率で対峙しますよね。目の前に現れると厄介な防衛設備ながら、自分の村にそびえ立つとなんと頼もしいことか!強化の優先度を考えた際、Lv.07でも強かったため強化の手が遅くなってしまいましたが、これからの”大”活躍に期待したいですね。
見た目もステも強化の価値アリ!HP300UPは地味に言っても素晴らしい!
今回の強化によって、ダメージが25(毎秒)、HPが347アップしております。近接攻撃系であり、殴られることが前提の設備のため、HPの強化幅は他と比べ大きい印象。大砲やアーチャータワー(共にHP+173)など軽めの設備に比べれば、重機系ならではのパワーアップだと感じました。またLv.08になったことで、ステよりも”見た目”の変化が個人的にはお気に入り♪威圧感というか、存在感が増したようにも感じ、対人戦で相手が私の村を確認する際、目立つのは良いことかなと。二基のレベル差がある現状、あえてLv.07のほうにトラップを多く配置するといった工夫もできますから、今ある状況を上手く利用し、しっかりとした戦績を残していきたいと思っています。
それと、攻撃パターンは先も書いたとおり近接攻撃(1パターン)なので、スクショは似たようなものばかりになりましたwお気に入りは左下で、波紋とバトルマシンの電撃がジャストタイミング!良い一枚だと自負しております。
見た目のゴツさと、それに似つかわしくない波紋の美しさが相まって、若干愛らしささえ感じるクラッシャー。遠距離攻撃を使う移動砲台やアーチャーには手も足も出ませんけど、そこは上手く役割分担をし、敵の侵攻を食い止めてほしいですね。
この段階の強化について率直な感想を言ってしまえば、優先度は低いかもしれません。もちろんステが上がったことで強くはなりましたけど、土台となる大砲やアーチャータワー、また非常に脅威となりうるメガテスラや重砲などに先に手を付けたほうが、結果に与える影響は大きいのかも?と。個人的意見なのであまり根拠はありませんが、そちらを強化したのち手を付けても遅くない気がしました(※Lv.07でも十分役割を果たしてくれていると思うので)。
【オマケ】一時4,000ギリギリでしたが、持ち直し現在は安全圏まで復帰!
防衛設備の強化期間中は、基本対人戦をしないため停滞していますが、現在トロフィー4,121を所持しています。戦績も勝ち越したり、また負け越したりを繰り返してますので、大幅アップというのは中々・・・ね。それでも、最低限この数を維持できていることをポジティブにとらえ、少しずつでも増やしていきたいなと。次のリセットまで24日半ありますが、最高記録に近づけるよう頑張っていきたいと思います!
それではまた次回のブログでお会いしましょうノシ
※NALU`s select!
- クラクラ報告書No.78【縁の下の力持ち!『大砲』のLv.08は、かなり強力な性能か!?】
- クラクラ報告書No.77【火力はとても魅力的!カンストした二連砲は近距離の強者!】
- クラクラ報告書No.75【ロケット花火がカラーチェンジ!?突然毒々しい色合いに・・・w】
スポンサーリンク