
クリックしてくれた方こんばんは、NALUです。
何ともまた久しぶりになったクラクラ報告書ではありますが、記事にしないだけで日々コツコツと遊んでおりますよ!とくに目新しい要素もないため、自分の村の強化に勤しむ毎日。対人戦をやりつつ資源を集め、設備を強化していくというRTSならではの生活を謳歌しながら、ワンチャントロフィーの新記録を目指すといったところ。のんびりしたのも好きなので、リトルノア同様眺めているだけでも楽しいですけどねwそんな中、少し前にやっと『メガテスラのレベルがMAX(Lv.08)になりまして、今回はそのご報告』をしようと思いキーボードを叩いています!実装されてからすでに8か月ほど経っているとはいえ、最新の防衛設備ですから、その強力な性能に驚くことばかり!コストに見合う活躍が頼もしい、防衛の軸となりそうな設備だったりします。
火力は文句なしにトップクラス!強化したおかげで、脆さも殆ど無くなりました!
単体火力は初期からかなり高く、その将来性に期待していましたが、今回カンストしたことでそれが証明されたと思います!バトルマシンやペッカ、ジャイアントなど耐久値のあるユニットに対しても、その一撃でかなりHPを削ることができ、さらに特徴である【チェーンライトニング(初弾を当てた近くに他のユニットがいた場合、そのユニットにもダメージを与える)】の効果もあって、防衛力の面ではすでに”替えの利かない存在”といって間違いないでしょうね。また、コストや改修日数は大きいですけど、強化の甲斐ありHPも最終1,800を上回るところまで上昇!建設当初を思えば、「見た目だけでなく中身もしっかり強固になった」と言えそうです。
派手なエフェクトはやはり絵になる!いいスクショが撮れました♪
メガテスラの雷エフェクトは、その中身だけでなく、”視覚的にも楽しめるもの”だと思いませんか?発光した青白い光が敵を貫くことで、攻め入るユニットの墓標をたくさん作り、また他の防衛設備とのコンビネーションが合わされば迫力満点!このシリーズを書く際、スクショの撮影に苦労するときもありますけど、今回のメガテスラにおいてその心配は全くなく、逆にすぐ片付き助かりましたwそれぐらい、被写体としては絵になる設備だと思いますね。とくに、下側に置いたバーナーとのコンビネーション画像は、大量に攻めてきたバーバリアンを一網打尽にし、多種多様なエフェクトが重なって目を引く絵になったかなと。次回があれば、今回のようなスクショをまた撮れるよう頑張りたいですね!
強力な設備なので、優先的に強化しても後悔はしないと思います。資源や周りの状況を見ながら、優先順位高く改修していくのが宜しいかなと。それと、いつもなら最後に現在のトロフィーを載せますが、つい最近リセットがきたため今回は除外。また次回をお楽しみに!
それではまた次回のブログでお会いしましょうノシ
※NALU`s select!
- クラクラ報告書No.86【着実に強固な村へ!地道が楽しいRTS♪【近況報告回】】
- クラクラ報告書No.85【気がつけば約ひと月ぶり!?最近起こったことまとめ【近況報告回】】
- クラクラ報告書No.84【やっとボンバー研究完了!5体になってどんどん壁を破壊中!】
スポンサーリンク