
クリックしてくれた方こんばんは、NALUです。
クリスマスイベントも終わりすっかり通常運転となったクラクラの世界。アイスウィザードが使えなくなってしまったことが個人的に一番残念です。
そんな落ち込んだ気持ちもありますが、進捗状況は非常に順調!RTSの勝手が分かっているというのは進めていくうえで非常にやりやすいです、はい。
最近の一番の変化といえば何と言ってもタウンホールが7に上がったことでしょう!コスト1.200.000ゴールドで改修期間6日。改修期間に関しては待つしかないので別段書くことはないですが、コストの方は中々集めるのが大変でした。
今の私は大体1回の対人戦で獲得できる資源の量は多くて150.000~180.000ずつぐらいで、星を5個獲得すれば別に80.000ずつのボーナスがクランの城に貯まっていきます(1日1回のボーナスかな?)。攻められなければ貯まっていくだけですがそうも言ってられません。貯蓄量が多ければ多いほど敗北時に取られる資源も多くなるルールですから、覚えている最大でゴールド240.000ぐらい1度に持っていかれたこともありましたね。増えては減ってを繰り返すこと3、4日。やっと貯めた1.200.000ゴールドだったのであります!
防衛の方もクラクラでは一歩一歩ということで、そのタウンホールレベルで上げられる上限まで防衛施設は基本アップグレードは実施していて、下の画像の絶賛アップグレード中の2つ+エアスイーパーでTH6の上限が全て完了となります。
攻められたリプレイを見てもエアスイーパーはあんまり稼動していないようだったので、これだけは後回しでTHを上げちゃいましたw空に関して大変なのは多分これからでしょうし、今は攻めてきてもエアバルーンぐらいなんでアーチャータワーだけでも案外対処できます!今後ドラゴンなんかが出てきちゃうとそうも言ってられないと思うので、エアスイーパーもそうですが対空砲はしっかり上げておきたいと思います(リトルノアはクラウンに反し対空砲がまだ低レベルなので対空軍が大変)!
まあこんな感じで今回の近況報告を終わります。この記事を書いてる現在数時間前にTHのレベルが上がったばかりなので新たな施設が1枚目の上にちょこっとあるだけですが、ダークエリクサー系の施設含め楽しみなものが沢山あるので、そういうこともまた今後書けたらなと思います!
それではまた次回のブログでお会いしましょうノシ
スポンサーリンク