
クリックしてくれた方こんばんは、NALUです。
本日昼頃我が村(夜)の『対空爆弾』が現環境上限であるLv.07に強化完了致しまして、クラッシャー、アーチャータワーに続き防衛設備のカンスト3種目となります!殆んどの防衛設備共通でLv.06→Lv.07は3~4日ほどの期間を要する為、存在感のある設備ですから戦力の低下という面では影響を感じましたね。
そんな今回は勿論《『対空爆弾Lv.07』完成後の使用感について》書いていこうかなと!稼動していなくても高HPを駆使し時間稼ぎはしてくれましたが、やはり動いてくれていた方がその力を発揮してくれますので効果は絶大!少しでもどういう感じなのかが伝われば嬉しいです♪
それでは早速本編書いていきましょう。
耐久値が全設備中TOP!?堅めである事は”重要”です!
普段から対人戦を行う際大事な要素となる”設備の耐久値(HP)”。高ければ壊れ難く、反対に低ければ当然脆く感じることでしょう。
そんな現状『耐久値の高い設備って?』と聞かれたら皆さんは何を思い浮かべますか?クラッシャーやタンク系2種、天文ラボなんかも意外と耐えてくれますよね。また村の心臓であるビルダーホールも中々頑丈!でも実際”どれが一番なのか?”と考えると迷うのではないかなと。
なので一応私の村内で『堅いイメージのある設備』&『現状Lv.07まで改修済み』という条件で確認してみたところ、以下のラインナップが選出されましたので一緒にご確認を宜しくお願いします↓
クラッシャーのHP2,313が対空爆弾と並び同率1位!陸空の覇者がお互いに力を誇示した結果となりましたね!また、その他堅いイメージのあった前述の設備達(1位のクラッシャーを除く)がHP1,990で同率2位にランクインといった感じの最終結果。妥当という気持ちもしますし、普段プレイしている時は1位と2位の設備間に差をそこまで感じない為、300超という開きがあるのは率直に意外でした(特にタンク系を攻撃している時は悠久とも思える長さなので、HP2,000未満というのには驚きw)!
火力については文句無し!カンストベビードラゴンでもこれだけ減らせる!
画像の通りではありますが、1/4以上1/3未満といった感じですかね!?ベビードラゴンのHP(Lv.14)が1,064なので大凡200程度はダメージを与えていそうに見えます(1発)。
それに対空防衛設備唯一の”範囲攻撃”ですから、ベータガーゴイルと共に進軍してきても今迄に比べより高いレベルで撃退できる印象を受け、強化する意味のあった改修ではないと思います(ベータガーゴイルはHPが177(Lv.14)なので、大体当たれば一撃です)!
でもまあこの対空爆弾について最近では”ダークネクロのコウモリ対策設備”としてのイメージが強いですから(個人的に)、火力を発揮する場面が少なくなったのは否めないかなと。ユニットの使用率を振り返ってもダークネクロの占める割合は大きいでしょうしね。
また、建設してから少しずつ強化し使ってきてましたけど、数字では表記されていない”爆破範囲”が広くなった感じはしませんし、現環境を鑑みてコメントすると「攻撃力よりも【爆破範囲】や【回転率】が幾らかUPしてくれた方が嬉しかった」ですね。
自分が防衛側として見た時「ちゃんとコウモリ追ってくれよ」と思う場面も少なくありませんし(逆の立場であれば儲けもんw)、その辺は今後どうなるか注視していきたい部分であると言えます!
それではまた次回のブログでお会いしましょうノシ
※NALU`s select!
- クラクラ報告書No.44【見た目が変わると気分も違う!?アーチャータワーLv.07!】
- クラクラ報告書No.43【かくしテスラの頭上に渦巻きが付きました!】
- クラクラ報告書No.40【我が村のクラッシャーが黒くなりました!】
スポンサーリンク