
クリックしてくれた方こんばんは、NALUです。
昨日、やっとBH8で建設できる設備を全て建て終わりまして、とりあえずホッと一息ついています。メガテスラに6つ目のキャンプ、他にも資源系にトラップの数々とそれなりの量がありました。初期投資額も割かし必要となり、先に改修を終えた身からすると「資源の準備は計画的に」という当たり前のアドバイスを残しておきたいところ。無理して全て一気に建てる必要性はないですから、変化の大きい2設備(キャンプ&メガテスラ)だけでも、建てられる資源は用意しておくと宜しいと思います!
そんな今回は、《キャンプを増設したおかげで勝率がUPした話》をお届けしようかなと!上手い下手はべつとして、やはり対等な条件で戦える有り難味みたいなものを感じた2日間。その辺について今回は書いていこうと思います!
それでは早速本編書いていきましょう。
単純に勝率がUP!プレイしてても手触りが違う!?
まず最初に、直近10戦の勝敗画像をご覧頂こうと思います。全てキャンプが6つになってから戦ったもので、全試合同じ編成を使用しています(※ババ×2、アチャ×3、ボン×1)。
8勝2敗、勝率は80%となりました!前回の記事(クラクラ報告書No.63【遅ればせながら『BH8』完成!順次色々建設中です!】)と比べれば一目瞭然で、V字回復といって過言ではない成績かなと♪
何故こんなにも変わったのかと聞かれれば、まず第一に【平均スコアの上昇】が挙げられます!”格段に”とは言えないものの、☆2獲得率や%は目に見えて上がりまして、ユニット数の増加によるプラス効果は間違いないはず!ババを増やせたことで中での勝負に余裕ができ、今迄よりも落ち着いてプレイできているのが要因だと自分では感じています。
また、【メガテスラや増築された砲台&二連砲の存在】も忘れてはならないところ!防衛が強固になり、マッチング相手のスコアが気持ち下がったのも良い流れ♪『強化は嘘をつかない』というのは、今も昔も変わらない真理ではないでしょうか。
おかげさまでトロフィーも回復!この調子で4,000まで戻したい!
3,600台まで落ちたトロフィーも1日半でここまで回復しました!先の勝敗も加味し+200UPと順調に戻せ、この勢いのまま4,000まで突っ走っていきたいです!
現在少々休憩中。ユニット訓練ができませんので。
只今兵舎のアップグレードをしているため、ユニットの訓練ができません。なので少し休憩ですね(コスト150万ゴールド、改修期間24時間)。流れが良かっただけに分断されるのは少々困りますが、これが終わるとついに『スーパーP.E.K.K.A』が我が村にも登場します!待ちわびたキャラクターだけに、完成が非常に楽しみですよね♪
そんなわけでちょっとの間対人戦ができませんけど、再開されたらまたトロ上げ頑張っていきますよ!
最後に、現環境でトロフィーの維持(上昇)を考えるなら、BH8への改修は早めの方がいいと感じました。防衛設備の数と、なによりキャンプ(ユニット数)による影響が大きいので。
どういう編成を使うにしても手持ちが多いことでマイナスにはなりませんから、ビルダーホールの強化はお早めに!
それではまた次回のブログでお会いしましょうノシ
※NALU`s select!
- クラクラ報告書No.63【遅ればせながら『BH8』完成!順次色々建設中です!】
- クラクラ報告書No.62【『BH8』が遂に実装!私のところでは当分先ですかね!w】
スポンサーリンク