
クリックしてくれた方こんにちは、NALUです。
今回は番外編と称しまして、これからリトルノアを始める方用に序盤のオススメキャラや、「私はこう進めました」みたいなのをご紹介しようと思います。
オススメキャラその1『ブロッカ』
序盤~中盤、育てればかなり長く主力として運用できる前衛ターゲットキャラです。移動スピードと攻撃速度が遅いため施設を破壊する役としては正直厳しいですが、高いHPを武器に防衛施設に狙われながらも戦線をゴリゴリ押し上げてくれます。そして何と言っても死ににくい!これが非常に大事です。最初ってどうしても所持しているキャラのHPが低いために、かなり全滅オチが多いいんですよ。それを極力防ぐためにブロッカに的になってもらって、その後ろから遠距離ユニットで攻撃する。これが私の序盤の鉄板でした。
オススメキャラその2『ミサイロ』
前に紹介したクマリンタイプの別パターンと言いますか、まあ壁破壊専門キャラです。クマリンと何が違うかっていうと、《①爆破範囲》《②移動&爆発までのスピード》《③狙い位置》この3点が違います。
まず①の爆破範囲ですが、ミサイロはクマリンより狭いです。でも総合的に壁に与えるダメージはミサイロのほうが高いのでピンポイントに穴を開けてくれます。
続けて②の移動&爆発までのスピードですが、これはかなりミサイロが速いです(比較対象は花柄大型クマリンと大突撃ミサイロ。レア度は違いますがすいません)。移動スピードはクマリンの倍で、爆発スピードはなんと3倍!なので使用感も大分違います。ここだけ聞くとミサイロのほうが断然使えるじゃんと思いがちですが、HPが約1/10しかありません。なので防衛施設がある程度のレベルまで進むと、壁に到達する前にやられてしまいます。ただ序盤はそこまでアップグレードされている舟も少ないと思うので、最初使うのはミサイロがオススメです(私も最初はミサイロを使ってました)。
そして最後の③ですが、これはクマリンの説明の時にも少し話しましたが
- ミサイロ→穴の開いていない囲われた壁
- クマリン→出した位置から一番近くの壁
このような違いがあるので、できればクマリンとミサイロだけ入れ替えたパーティを個別に用意しておくのも一つの手かもしれません。
ミサイロについての総括ですが、序盤は敵の壁も少なく施設のアップグレードもまだまだであればミサイロ一択でも当分いけます!ただ後半のことも考えると、並行してクマリンも育てておくと何かと便利だと思います。
優先育成キャラその1『クレリー』
これは間違いなくクレリー一択だと私は思います。いるかいないかで生存度がまるで違ってくるので、可能な限り早く『大地のクレリー』まで進化させるべきです。クレリーは3段階進化で、『クレリー』→『癒しのクレリー』→『大地のクレリー』なんですが、大地のクレリーから回復範囲が単体から範囲回復になります。これが非常にでかい!味方が集中している場所にメガトン砲なんかが直撃すると、そこら一帯みんなダメージ受けてしまうんで単体回復では間に合いません。ユニット数もそう多くない(大地のクレリーで最大12)ので少しでも味方を生かすとなると範囲回復じゃないと間に合わないし、単体だと密集時自分の考えとは違うキャラを回復してしまったりするとどうしようもありません。なので最初に戻りますが可能な限り早く『大地のクレリー』まで進化させたほうが私は良いと考えます。ただ、進化素材を確保するのが大変(主に古代マナセリウム鉱石)だと思いますが、こればかりは地道に集めていくしかないので頑張りましょう。
今回はいつもと違う感じの『リトルノア報告書』をお送りしましたが、機会があればまた違う内容の番外編も書こうと思います。
それではまた次回のブログでお会いしましょうノシ
スポンサーリンク