
クリックしてくれた方こんばんは、NALUです。
すでに皆さんもご存知だとは思いますが、先週木曜(1/17)14:59を最後に、約4年弱サービスを提供していたリトルノアが終了となりました。最終日にはたくさんのプレイヤーがグローバルチャットに集まり、感謝や思い出を書かれていたのが凄く印象的で、改めてこのゲームが愛されていたのだと実感しました。運良く最後の場面に立ち会えたこともあり、私もチャットを書かせてもらいましたが、2年半続けたゲームの終了場面ということもあって何とも感慨深い気持ちに。4日ほど経った今でも、日に二回程度はリトルノアを起動してしまいます。
こちらの画像は、「サービス終了後数時間の画像(左)」と、「4日経った今現在のリトルノア起動画面(右)」です。現在は終了を正式に伝える言葉が書かれていますが、終了直後はなぜか文字がはみ出し、悲しみを誘う終わりのこないメンテナンス画面へと移動。当然【再読み込み】アイコンを押しても同じ画面がループするだけで、リトルノアが終わったことを痛感させられましたね。受け入れ方は人それぞれだと思いますが、事実として提示されてしまうと否応なく受け入れねばならず、それが楽しいものだったぶん寂しさも大きかったです。また最後、思い出作りということで、共に過ごした私の舟のノアと戯れてみました↓
タッチするごとにポーズや台詞が変わるのが楽しく、遊び始めた当初はよく突っついてましたねwキャラデザがしっかりしているからこそ、見ていて飽きないキャラクターでしたし、もう会えないと思うと・・・いや、『リトルノア2(未定)』で師匠ポジションでの復活を期待したいですね!
最終プロフィールはこんな感じでした!
初期の激熱期間や中期の施設強化期間、後期のまったり楽しむ期間などを全て足した最後のプロフィールがこちらになります!防衛勝利数は寂しい77という少ない数字ですが、ギリギリ攻撃勝利数を3000台に乗せることができ満足!こうやって振り返ると、改めて長く続けたゲームなんだと感じますね。ただ、レベルが予想以上に低いのは個人的にも苦笑案件w最初の上がりやすさが嘘のように70あたりから結構上がり辛く、MAXのLv.150の方々を見るたび「相当やり込んだんだろう」という尊敬の眼差しでしたね。ゲームのレベルは”時間(愛情)”に比例し上がっていきますから、ただただ凄いの一言でした。
最後に”私にとってのリトルノア”とは。
リトルノアというゲームはこのブログ創設の切欠でもあり、私にとっては特別な作品でした。それは今後も変わらないでしょうし、遊べたことがとても嬉しかったです。また、リトルノアを介したくさんの方々に知っていただけたり、ブログやTwitterにコメントを貰えたことはとても良い思い出で、リトルノアが終わった後も、またどこか違うゲームで再会し交流できたら嬉しいです♪
改めて、このシリーズはこの記事で終了となります。これまでリトルノア報告書を読んでくれた皆さん、ありがとうございました!
それではまた次回のブログでお会いしましょうノシ
※NALU`s select!
- リトルノア報告書No.196【10月シーズン?お疲れ様でした!私の順位をご報告!】
- リトルノア報告書No.195【リトルノアが終わる前に、もう一度”マスタークラウンの獲得”を目指す!】
- リトルノア報告書No.194【ありがとうリトルノア!いつまでも心の中に!】
スポンサーリンク