
クリックしてくれた方こんばんは、NALUです。
本日(6/21(木))12:00~、新たな降臨ダンジョンである『エイル降臨』がスタートしましたね!パネラ降臨に次ぐ新ダンジョンであり、アナウンスから2日のスピード実装。最近の降臨キャラは性能も優秀だったりしますから、ダンジョンの中身含め非常に楽しみにしていました。今回の降臨ダンジョンは全3段階の難易度があり、一応初日に全てクリアできたということで、攻略編成やボスドロップキャラのエイルについて書いていこうかなと。割とポピュラーな編成かもしれませんが、参考の一つとして見てもらえれば嬉しいです。
ボスではとことん耐久!一歩のおかげでメルが大活躍!
私は、こちらの編成を使いエイル降臨を全てクリアしました。マガジンコラボで運良く手に入れた幕ノ内一歩をリーダーに、メル、エンラ、覚醒稲姫、エルドラアナというメンバー構成。フレンドももちろん一歩を借りて、がっつり耐久しながら戦うつもりで挑戦してきました。
アシスト継承は以下のとおりで、バランスを意識したラインナップ↓
- 幕ノ内一歩【シーン(エンハンス)】
- メル【覚醒ガネーシャ(ダメージ無効+ロック解除)】
- エンラ【雷神(6色陣)】
- 覚醒稲姫【ライナー(ダメージ激減)】
- エルドラアナ【クトゥグア(コンボ加算)】
フレンド
- 幕ノ内一歩【なし】
先に言っておくと、実際に必要だったのはシーンとクトゥグアぐらいで、あとは保険ですかね。ライナーは耐久時に使いましたけど、仮になくても全然いけますし、巴(るろ剣コラボ)のように8ターン軽減とかでも十分。むしろダメージ無効が切れる30ターン耐久することを考えれば、軽減率が低くても、長期効果のある方がありがたいかもしれません。
道中は目新しい敵もいなかったため省きますが、ボスは初手からチャレンジ要素でお出迎え。超暗闇(4マス)→雲(3マス)→ルーレット(2マス)と妨害される中で8コンボを要求され、失敗すると4ターン目に失敗したギミックを15ターン発動。全成功か全失敗だとまた違う行動をするようですが、私はどのシーンでもルーレット以外は成功したので、毎回ルーレットを15ターン耐久しましたwまた、+α30ターンの間2,000万以上ダメージ無効もあるため、HPを適宜確認しながら少しずつ攻め、ダメージ無効が切れるのを待ちながらHPを半分以下まで減らし(50%根性)、最後はエンハとコンボ加算を使い倒すという攻略方法。最上難度でも基本行動は変わらず、4万弱の攻撃+ドロップロック(3つ)やバインド(ランダム1体)がメインですから、4個消しのメルのおかげで難なく耐久でき、苦戦することもありませんでした。
一歩を手に入れてからというもの、メルの活躍が本当に凄いです!使うのは1体なので結局残り3体は留守番ですけど、追い討ち(超覚醒)付きの回復底上げキャラとして、今後たくさんの耐久編成で活躍できるかも?なんて思いますね♪
エイルの性能は個人的に好み!スキル30上げだけど、少しずつ頑張りますかね。
※図鑑から拝借。
こちらが今回ボスドロップしたエイルです。降臨キャラとは思えぬ中々良い性能をしてますよね。スキルも、サポートよりの素晴らしい内容で、闇属性や多色での運用がメインになるのかなと。バインド回復付きのアシスト装備(光メタトロン装備orKフロストマント)をつけたり、回復ドロ強を増やせるスミレ武器なんかも相性良さそう。30ターン分のスキル上げは大変ですが、無理ない範囲で頑張っていきたいと思っています。
それと、こちらのエイルは”超覚醒”も同時実装されており、以下の3種が対象の覚醒スキル↓
すでに2つ持つ【HP50%以下強化】もいいですし、他2種も悪くはないかな?まあ特別優先したほうが良さそうなのもありませんから、最初に縁あったものを使っていこうかなと。
また、進化素材はこちらの5種類になります↓
希石実装によりスワロウテイルの進化は非常に楽になりましたが、ドラゴンゾンビやヨルムンガンドに関しては、何だかんだ面倒臭いのは相変わらず。ただ、全然難しくないですし、スタミナさえあればコインダンジョンや6月のクエストダンジョンを利用しすぐにでも進化させられますので、頑張ってみてはいかがでしょうか。
ちょうどシンファのスキル上げが終わり、闇属性でスキル上げする子を迷っていたので、エイルのスキル上げを優先的に頑張ろうと思います(完成はいつになるかな?w)!
それではまた次回のブログでお会いしましょうノシ
スポンサーリンク