
クリックしてくれた方こんばんは、NALUです。
昨日、第七層までクリアしたことを報告させていただきましたが(パズドラ報告書No.288【『白蛇の地下迷宮』がリニューアル開催!今回こそは最後まで到達できるか!?】)、2日目の今日、予想よりも大分早くコンプしたことをお伝えしたいと思います!全十階層という長丁場のステージでしたけど、リニューアルとはいえ中身については大して変わってませんでしたから、前回開催の1年前よりかは上達しているところを、結果として示せたのは一つ大きな収穫でした。
リタイアは十階層で合計3回。やはり最後が一番難しかったです。
今回、割と初回から安定した戦いができ、第七層まではリタイアすることもありませんでした。第五層の闇イザナミ(ボス)でミスし落ちコンに助けられたこともありながら、それ以外は火力面にしても耐久面にしても、最近のリーダーの安定感が光る戦いを演じられたと思います。
ちなみにリタイアしたのは、第八層のネルヴァ(B5)で1回と、最終階層の爆弾盤面(8コンボ要求)で2回の計3回でしたね。ネルヴァに関しては、75%軽減が外れたら攻撃しようと思っていたところ、一歩のHP13万を超すダメージを受け逆にワンパン。お恥ずかしながら、あまり敵の行動を把握していないところを露呈する結果となってしまいました。また最終階層につきましては、あの爆弾盤面が個人的に一番難しく、クリアしたときも正直ギリギリのパズル。前回開催時よりもパズル時間が1秒延びたことは、私のクリアに多大な影響を与えたことでしょう。8秒だったら、こんなにも早く終わってなかったとさえ思いますw
最終階層は固定チームだったので、各々のパズルに委ねられますが、その一つ前である【第九層攻略時の編成】を折角なのでご紹介!それがこちら↓
第八層&第九層は一歩パで攻略してきました!階層によって6号(第八層)かエンラ(第九層)かという違いはありながらも、基本戦術に変化はなく、耐久しながら叩いていくといったシンプルな戦法。高HPとメルのドロ強ありきの戦い方ではありますが、手持ちの中でも優れた編成だと思いますね。それと、アシスト継承については以下のとおりで↓
- 幕ノ内一歩【シーン(あまり必要なし)】※悪魔キラー×2、遅延×2
- メル【覚醒ガネーシャ(ロック解除&ダメージ無効)】
- エンラ【ウィンリィ(4ターンHP30%回復&ダメージ軽減)】※神キラー×3
- 覚醒稲姫【ライナー(4ターンダメージ激減)】
- エルドラアナ【学園オロチ(4ターン威嚇(ボス戦用))】
フレンド
- 幕ノ内一歩【なし】
エンラについている神キラーが刺さる敵が多いので、火力よりもボス戦を意識した継承を優先的に選び、このラインナップとなりました。ただクリアした今振り返ると、ガネーシャもライナーも溜まる前に使ってしまいましたし、一歩のシーン(エンハンス)は確実に必要なく、威嚇スキルがもう一つ欲しかったりと改善点があったことは間違いありません。クリアはできましたが、その辺もう少し工夫することでより安定感が出るとは感じました。
他のダンジョンのリニューアルにも期待!
クリアできたからこそ言える台詞として、「他のダンジョンもリニューアルしてほしい」とは思います。報酬も旨く、各階層ごとに魔法石が貰えるのも嬉しいですからね。自分がどれだけ上達したのかを測るいい機会でもありますし、クリアできなかった『異聖の天上宮殿(転生アザゼル)』や『王妃の舞踊神殿(転生ヘラ)』の復刻にも期待したいです!
それではまた次回のブログでお会いしましょうノシ
※NALU`s select!
- パズドラ報告書No.288【『白蛇の地下迷宮』がリニューアル開催!今回こそは最後まで到達できるか!?】
- パズドラ報告書No.287【『ジューンブライド2018(杯)』終了目前!今回もギリギリ目標達成(仮)?】
- パズドラ報告書No.286【『全世界7777万DL記念杯』終了前日!スレイプニルは絶対欲しい!】
スポンサーリンク