
クリックしてくれた方こんばんは、NALUです。
火曜から開催しているランバト『晩涼の蛍火(杯)』も2日半ほど経ちましたが、皆さん順位のほうはいかがでしょうか?キャラ報酬が豪華だと感じたため、10%ライン到達はいつもよりキツイのかと思ってましたけど、今のところは順調に積み上げられ、安定した成績を残せています。この後具体的なBPについても書いていきますが、サツキ獲得自体のハードルは、今回そこまで難しくないように思いますね。
直近10戦はまずまずの戦績!やはりパワプロくんは悪くない使い心地!
今回新たな編成として使っている『パワプロくんアーマー』ですが、火力が高く、またHPもある程度高い数値を確保でき、予想したとおり悪くない使い心地です。むしろ強いとさえ思えますし、当たったことを素直に喜べるアーマーだと思いますね。とくに、同属性の幕ノ内一歩や戦国ゼローグとの対戦では、相手の火力を上回ることも可能なアーマーですから、スキルの読み合いが普段よりも楽しく、またキリやエルドラド対策としても火属性は効果的なので、今ランバトでもよく出会いますけど、窮地に追いやられるシーンは今のところありません。お邪魔対策もバッチリで、風神のドロリフに対しても無策よりかは大分守れてますから、最強とは言わないまでも、現環境においてそこそこ優秀なアーマーだと改めて感じています。
ただ、グランリバースやラーといった多色編成との戦いが苦手なようで、正直戦績はあまり芳しくありませんね。判定までいかれると、どうしても色やコンボでの不利が響き大差で敗北することも・・・。そこはどの列パにしても共通の悩みだと思いますが、防御スキルを上手く利用し、耐えることを目標に頑張っています(※エンハを使わないシーンや、色欠損を見定めるのが大事)。
BPの自己ベスト更新!このままどこまでいけるだろうか。
※7/26(木)18:00時点。
過去のベストスコアがBP153(征野の紫陽花(杯))だったので、現時点ですでに新記録自体は出せました!以前と比べ、ここまでくるのも若干ながら楽でしたから、「この先へもいけるのではないか?」と密かに期待もしています。ただ、周知の事実として”150からは別世界”というのが頭にあり、次の一戦というのはかなり重要になってくるのかなと。怖さもありますが、新アーマーに対する期待も大いにありますから、BP200を目先の目標とし戦っていきたいと思います!
良い記録が出るにしろ出ないにしろ、『チャレンジ』というのを今ランダンのスローガンにして頑張っていきます!
それではまた次回のブログでお会いしましょうノシ
※NALU`s select!
- パズドラ報告書No.306【『晩涼の蛍火(杯)』開幕!新編成を使用し、自己ベストを狙う!】
- パズドラ報告書No.305【『「パワプロ」コラボ杯』は単純明快!早く、そして多く組めれば上位進出!】
- パズドラ報告書No.300【コラボアーマー初GET!”彼”はどれだけ強いのか?【パワプロコラボ】】
スポンサーリンク