
クリックしてくれた方こんばんは、NALUです。
今月(9月)のチャレンジダンジョンですが、とりあえず昨日で無事制覇しました!難しかったところもありつつ、全体とおし無理難題を求められるような部分はなかったかなと。ある程度対応力のある編成を使えば、クリアできないダンジョンはなかったと思います。また、先月から登場している”固定チーム”を使用したダンジョンですが、今月もチャレ8にあり、先月同様とても楽しかったです!普段使わないであろう編成なので、火力も出ませんし操作時間も短いですが、それがまた新鮮で考えさせられる部分もあったりして。このようなダンジョンを考えなければならない、運営さんのほうが大変だとは思いますが、ぜひ今後も続けていってほしいと願いますね!
※これが今月の固定チーム!ボス到達までに”スキル溜め”をしっかりしよう!
チャレ10は”耐久編成”がオススメ!?私はこの編成を使いました!
今月のチャレ10は、【ギミック祭り】といっても過言ではないぐらい、毎階層で嫌らしい先制行動(攻撃)をおこなってきます。暗闇やスキル遅延、属性吸収や盤面変換など、今存在する多種多様なギミックの見本市と言っていいぐらい、色んなものが見れました。そんなチャレ10に挑む際、その妨害すべてを対策するのは難しいので、個人的にオススメするのはこの3種↓
- 毒耐性
- 属性吸収
- 操作不可耐性
※追加攻撃は必須級なので除外。
上2つは100%ほしく、ない場合ちょっと面倒になるでしょうね。攻略できないことはありませんが、有無によって攻略難度というのは変わると思います。また一番下の操作不可耐性ですけど、これは「あると便利」という感じのレベル。実際私も付け忘れましたが、なくても攻略できたので、使う編成によるかもしれません(あると楽なのは間違いないですが)。
ちなみに、実際私が使った編成はこちら。
高耐久編成でおなじみの『幕ノ内一歩』です!火力よりも復帰力が必要だと感じたため、闇メタや幽助ではなく、幕ノ内一歩を選びました。アシストは以下のようになっていて、
- 幕ノ内一歩【巴(ダメージ軽減)】※悪魔キラー×2、遅延×2
- メル【リオレイア武器(毒耐性)】/超覚醒(追加攻撃)
- エンラ【ナヴィ(陣)】※神キラー×3/超覚醒(雲耐性)
- 究極稲姫【ライナー(ダメージ激減)】
- ナツ【アギダイン(毒&暗闇耐性)】/超覚醒(雲耐性)
【フレンド】
- 幕ノ内一歩【シーン(エンハ)】
毒は100%ではありませんが、しっかり仕事をしてくれましたし、ナツの属性吸収も役立ちました。また今回の攻略において、エンラと稲姫のアシストは使わなかったので、毒を100%にしたり、即時回復なんかがあるとより安全かなと。ギミックが多いぶん、一撃が重い敵はいないので、このような耐久編成を使うと確率高く攻略できるかもしれません。ババジュリやヴラスカ(MTGコラボ)なんかもオススメでしょうね。
ボスの属性変化(ルーレット)がかなり厄介なチャレ10ですが、上手くやることで一時的に通常盤面にすることも可能なので、コンボ加算でゴリ押しor隙を突く攻撃で倒しましょう!
※属性変化が無ければたいした敵ではありません。切れるターンに”お邪魔ドロップを残す”のが鍵(多分)!
それではまた次回のブログでお会いしましょうノシ
※NALU`s select!
- パズドラ報告書No.342【自己ベスト更新も3%には届かず。全身全霊で挑んだランダンでした【異刻の黒龍喚士・ソニア杯】】
- パズドラ報告書No.341【ありがとう銀魂コラボ!久しぶりに元気が出ました!】
- パズドラ報告書No.339【『9月のクエストダンジョン』詳細発表!今月はエルドラが貰えるぞ!】
スポンサーリンク