
クリックしてくれた方こんばんは、NALUです。
本日(9/10(月))から復活した『龍契士&龍喚士』イベントの一部として、今回新たに登場した階層型一度きりダンジョンの『工龍契士の創玉殿』ですが、予想に反し初日で全てクリアしてしまいました!着実に一つずつクリアしていこうと考えていましたが、スタミナが余っていたこともあり、次々挑戦していったら上手い具合に全部クリアできたため、開始初日で驚きのコンプリート。正直こんなに上手くいくとは思っておらず、自分自身が一番驚いていますw
石を10個貰えたのはまず大きな収穫なんですけど、攻略における”経験値の低さ”には今回驚かされました。階層の数が影響しているところも分かりますが、難易度に反し一番多くても「八節【特殊】」の76,992。もう少し多く貰えてもいいのではないかと、そう感じる階層も多かったですね(十節合計433,709)。それでも、初実装のダンジョンというのは何が出てくるか分かりませんし、最終節以外久しぶりに下調べ無しで挑戦してきたので、単純に凄く楽しめました!所々面倒臭い敵もいましたけど、一度きりなのでそれもまた楽しみの一つとして感じられ、改めてこういうダンジョンは良いですよね♪白蛇のリニューアルに今回の創玉殿も無事コンプ。過去クリアできなかったシリーズの経験を糧に、今後も頑張っていければと思います。
※階層別報酬リスト。チュアンは当然として、5~8節で貰える潜在キラーが地味に嬉しかった♪
攻略編成は2種類を使用!最終節は潜在キラーが大活躍!
各節の細かい攻略などは書きませんが、折角なので攻略編成だけはご紹介しようと思います。1~9節は幽助で、最終節のみ闇メタを使いました↓
【アシスト継承】
- 幽助【フロストマント(なんとなく)】※ドラゴンキラー×3
- ぎん千代【風神(ダメージ吸収)】※悪魔キラー×3
- パイモン【ルー(ダメージ吸収)】※操作時間延長+×2、※遅延×2
- ウェルドール【ドットライトニング(コンボ加算)】
- オデドラ【さくら(緊急回復)】※遅延×4
【フレンド】
- 幽助【色々】
【アシスト継承】
- 闇メタ【リオレイア装備(毒対策)】※悪魔キラー×3
- 闇木カミムスビ【転生ガネーシャ(緊急用ダメージ無効)】※悪魔キラー×2、遅延×2
- エイル【クトゥグア(コンボ加算)】
- 転生イズイズ【スミレ装備(回復強化用)】※神キラー×2、遅延×2
- ハーデス高杉【ブフ(盤面ロック)】
【フレンド】
- 闇メタ【パオウルムー装備(お邪魔対策)】※悪魔キラー×2、遅延×2
基本的に、ある程度の火力と耐久性のある編成であれば、事故らない限りそれなりのところまでは難なくクリアしていけるように感じました。先日まで開催されていた、銀魂コラボのアメノミナカヌシ衣装の銀時や、ババジュリなんかももちろん強いですよね。ヴラスカも対応力がありますし、最近の強力なリーダーであれば最終節まで問題無いように思います。むしろ苦戦するポイントを挙げるならば、各節ごとの”テーマ”にそぐわない構成だった場合。一つだけ例(※ネタバレ)を出すと、七節は【回復なし】ながら追い討ちが必要な敵が出てくるため、その対策は必要でしょうね。調整するという方法もありますが、回復ドロップが無ければ耐久できず安定感に欠けるでしょうし。そのような嫌らしいポイントが各節でありますから、火力特化型よりも、いろんなギミックに対応できるバランス力のほうが優先されるでしょう(まあ火力が高いに越したことはありませんけどねw)。
期間は2週間(9/10(月)~9/24(月)23:59まで)ありますので、一つ一つじっくり遊ぶのも楽しいと思います!一度きりしか挑戦(クリア)できませんから、準備をしっかり整え、チャレンジしていきましょう!
それではまた次回のブログでお会いしましょうノシ
※NALU`s select!
- パズドラ報告書No.349【今回こそは初王冠を獲得できるか!?『宣戦のマシンリーダー(杯)』終了直前報告!】
- パズドラ報告書No.348【来週からはレーダーも忙しい!優秀なキャラ獲得の”大”チャンス!【パズドラチャンピオンズカップ TOKYO GAME SHOW2018記念イベント!】】
- パズドラ報告書No.343【今月のチャレ10は”耐久編成”で!【9月のクエストダンジョン】】
スポンサーリンク