
クリックしてくれた方こんばんは、NALUです。
先日、ふとレーダーポイントガチャを回してみたところ、なんと『クトゥルフアーマー』をGETしました!こちらのガチャでは初の☆7であり、久しぶりに現環境でも使えそうなアーマーの獲得は嬉しいですね♪何度こちらのガチャでハズレを引いたことか分かりませんが、少しだけ報われた気分になったのはここだけの話wそんな嬉しい新アーマーについて、今回は書いていこうと思います。
アーマーの性能は列メインの火力型!”赤字の注意”は忘れずに!
クトゥルフアーマーは、レーダーポイントガチャで獲得できる☆7アーマーです。主、副属性の両方が水で、タイプは悪魔タイプのみ1種類。見た目がちょっと気持ち悪いところが、何とも愛らしい特徴的な部分だったりしますw覚醒スキルはバランスがよく、レアガチャのアーマーにも負けない整ったラインナップが揃っているなと思いました。スキブが2つに、指も2つ、それに火力貢献するための水属性強化(列)も2つと、ポイントガチャにしては十分過ぎる性能でしょうね。ただ、そのぶん”パズルに制約”がありまして、【ドロップを3個以下で消せない】という条件は中々厳しいところ。コンボ勝負になった際には、かなり不利になるのは否めません。それでも、【HP最大時、ダメージを50%軽減。水を4個以上繋げると攻撃力が上昇、最大10倍】という内容はかなり強力ですし、ほぼ無条件で毎回ダメージ半減があると思えば、サブ次第で安定運用が可能になりそう!実際の使用感については下で書きますけど、当たりアーマーなのは間違いなさそうです!
組んでみた編成はこんな感じ!つねに火力で押し切るイメージ!
サブは基本的にバランスを意識し組んでみました。アーマーのスキルがエンハンス(魔槍グングニール)なのでそのぶんをカバーする意味でも、ウェルドールの目覚めを軸にヴェルドやババジュリを適宜使用していく運用イメージ。もちろんスキブを調整しているので、初手でオナリスを使うのもアリですし、3ターン目からはグングニールも使用可能!とにかく、つねに水を繋げ火力で圧倒していきます!
ちなみに、水ドロップを繋げた際の倍率ですが、個数による発動倍率の変化は以下のとおりとなっています↓
- 4個・・・【2倍】
- 5個・・・【4倍】
- 6個・・・【6倍】
- 7個・・・【8倍】
- 8個・・・【10倍(最大)】
編成全体の覚醒スキルの都合上、基本は列(6個)か8個がメインとなるでしょうね。火力もそうですし、7個なんかは組むのも一癖あったりもしますから、無理せず盤面の水を全て繋げるイメージでパズルをするのが宜しいかなと。普段どおりのパズルを組めないのが、若干ストレスとなるのを我慢すれば、予想以上に善戦できると思います!
火力については心配なし!ドロップの数だけに気を注げ!
※左がオナリスエンハ効果時(2倍)。右はグングニール効果時(4倍)。
オナリスのエンハが効いていれば8つで単体50万程度が出せ、ウェルドールの目覚めも重ねれば、その効果中は安定して戦っていけると思います。ドロップが足りなければヴェルドかババジュリを使えばいいですしね。また、グングニールを使うことでさらに火力は上がり、150万は楽に超えていくでしょう!とくに攻撃力の高いババジュリは200万も超え、盤面次第では300万から400万近くまで発揮できるので、対水属性アーマーとの戦いでは、かなりいい勝負を演じられるはずです!
【総括】3個以下で消せない点をどう感じるかにもよりますが、実際使ってみた印象としては「単純明快で使いやすい」です!コンボ勝負となれば諦めがつきますし、そういう意味でも難しくないアーマーだなと。LSの軽減にジュリを重ねることで、90%軽減(※計算が合っていれば)にすることもできますし、所持しているならばアマツのほうが耐えられる可能性も高く、ウェルドールの代わりにシェアトを入れたりと、今後への期待も大きいですね!新キャラ(サブ)獲得の際は、その時々のベストをまたご紹介できたらと思います!
それではまた次回のブログでお会いしましょうノシ
※NALU`s select!
- パズドラ報告書No.390【マシン系のチャレンジモードをコンプリート!やっぱり闇メタは別格の強さ!】
- パズドラ報告書No.389【『うまい棒(杯)』経過報告!BP150~200が修羅の道!】
- パズドラ報告書No.387【ハロウィンメダル排出開始!情報解禁後の印象についての話!】
スポンサーリンク