
クリックしてくれた方こんばんは、NALUです。
昨日、『パズドラ大感謝祭杯』の初日結果報告をさせていただきましたが、その後編成を少しいじりチャレンジしたところ、個人的にベストというか、多分これが限界であろう(というか、これ以上出す必要がなさそう)というスコアを出せたので、2日連続でランダン報告の記事となります。まだ2日目ということもあり、王冠ボーダーは順調に上昇しているようですけど、ひとまずこのあと紹介するスコアで様子を見ようかなと。私は0.1%を目指しているとかではなく、王冠さえ取れればそれで十分満足なので、7%ラインにだけ注視していきます。
先にスコアをご紹介!多分これなら大丈夫なはず・・・!?
※11/13(火)20:00時点。
昨日のベストから4,000点ほど加点でき、147,758点まで伸ばすことができました!編成を替えたことで、”2wayやガードブレイクといった部分でも加点できたのが大きかった”ですね。15万以上を叩き出している方もたくさんいるようですが、個人的にはこれ以上スコアを伸ばせるイメージもわかないですし、7%王冠なら十分なスコアだとも感じるので、上記のとおり様子見しつつ11月クエストの消化に勤しもうと思います。
立ち回りは昨日とほぼ同じ!加点覚醒を持つキャラで組み直しました!
※潜在覚醒は、【イルミナ:神キラー×3】。
《立ち回りイメージ》
- B1・・・ヨグ(フレンド)
- B2・・・イルミナ
- B3・・・なし(列×2&2way×2ぐらいだとベスト)
- B4・・・ヨグ
- B5・・・盤面そのまま(2way意識(ガードブレイクもできればGOOD))
- B6・・・ヨグ(火と木は2way意識)
- B7・・・幽助
- B8・・・シルヴィ
実際落ちコンはもちろんですが、全体的に”2wayを意識する”ことで点が上がりました!ヨミや、火木ドロップをロックしてくるリバティーガイストで、いくら加点できるかによって点数にも変化があり、短いパズル時間(7.5秒)でどこまで組めるかが鍵となるでしょうね。それに、ホルスやヴァルキリーといった2way持ちのスキルターンが短いキャラの有無でも左右され、陣スキルだけでなく、継承元の質も大事になってきそうです(※編成を組む際、スキブの数に注意)。
パズルが上手なことに越したことはありませんが、陣スキルさえ揃えられれば、ある程度の点は出せるランダンだと思います。ただそれが無理な場合、2way持ちを全色入れ、全階層自力パズルで頑張るしかないでしょう。
それではまた次回のブログでお会いしましょうノシ
※NALU`s select!
- パズドラ報告書No.406【初日まさかの0.?%進出!?パズル力不必要な陣型編成!【パズドラ大感謝祭杯】】
- パズドラ報告書No.405【ケチり続けてきたけど、ついにBOX1000解放!】
- パズドラ報告書No.404【協力コラボダンジョン(3人マルチ)はこの編成で周回中!皆さんは何で周回してますか?【SAOコラボ】】
11/19(月)16:00追記。
2日目に出したスコアで、最終0.5%に残れました!初の1%以内確保だったので、今までで一番嬉しい王冠となりそうです。また、通算7個目となり、銀→金へステップアップ(予定)!次回の開催もアナウンスされているので、また精一杯頑張ります!
スポンサーリンク