
クリックしてくれた方こんばんは、NALUです。
昨日から開催されているランバト『春休み2019(杯)』ですが、皆さん楽しんでおりますでしょうか?すでに今回も王冠ボーダーは高い数値にあり、最終BP350前後が予想されますが、個人的にはあまり意識せず楽しんでプレイしていきたいと思っています。前回王冠を取れなかったことが影響してか、昨日今日と気楽に楽しめ、初めてレーダーを真面目にプレイし始めたころを思い起こしました♪ポジティブな気分が、結果にも良い影響を与えてくれると嬉しいですが、果たしてどうなるでしょう?w
※4/3(水)22:00時点。
先に現在の順位をお知らせすると、BP125の上位5%に位置しています。このBPで5%というのは体感的に低く、それだけボーダーが高いことを示しているのではないでしょうか。2日目でこれでは、今後どれほど上がっていくかも予想しづらく、多くの方が目指す10%ラインもそれなりに高くなりそうだなと。以前開催された、シェリアスルーツが報酬として貰えるランバトもそうでしたが、今回もディスティル効果で激しい戦いが繰り広げられるでしょう(ただ、ディスティルは20%ラインの報酬なので、かなり易しい)。
まずはジオウで挑戦中!初めは多色よりも単色編成が多め!
あくまで私の印象ですが、初戦からここまでの戦いにおいて、”多色よりも単色編成のほうが多く当たっている印象”を強く受けています。直近10戦においても見て取れるとおり、ヨグやイーリア、魔族幽助など、単色アーマーの使用率が高く、戦法も”盤面汚し(通称:ボール投げ)”が目立ちますね。その中でもやはり光属性は人気で、現在排出中のジンオウガを入れた編成が多く目に付きました。ただ、今のところ何とか上手く立ち回ることができ、勝ち越すことには成功しています!いかに相手の妨害ターンを掻い潜るかが肝ですが、判定までいけば多色は有利ですから、神経をその1ターンに集中し奮闘中。この勢いがどこまで持続するかはわかりませんけど、楽しめているおかげもあって連戦も全く苦ではないので、いけるところまでこの編成で頑張ります!
一戦一戦試行錯誤し戦っているため、サブの2枠ほどが固まりませんが、しっかりと構築できましたら改めて記事で紹介できればなと。皆さんも目指すところは違うでしょうけど、ともに楽しんでプレイしましょう♪
それではまた次回のブログでお会いしましょうノシ
※NALU`s select!
- パズドラ報告書No.540【”チャレンジ”をスローガンに、新たなランバトへ!【春休み2019(杯)】】
- パズドラ報告書No.539【”落ちコン頼り”の実力勝負!【春休みスペシャル杯】】
- パズドラ報告書No.538【前半戦での収集結果報告!低レアも大分集まりました!【モンハンコラボ】】
スポンサーリンク