
クリックしてくれた方こんばんは、NALUです。
現在開催中の『一度きり精霊王チャレンジ』ですが、3日目となる本日までで「火水木」の3種をクリアしました!初日のボーマに続きザパンとビュートも難なく攻略でき、達成感というのは少し感じづらいですが、ほどよく楽しむぶんには丁度いいレベルだと思いますし、イベント自体はとても楽しく遊ぶことができています♪また今回の精霊王チャレンジでは、自分自身の中で”士郎を使わずクリアする”という考えのもと色々違う編成を使っていますが、水木に関してもそれは継続中!ダンジョンの印象のほか、そのあたりについても少し書いていこうと思います。
ザパン攻略には覚醒無効スキルが2枚欲しい!?意外といやらしいB17~の流れ。
水の精霊王が登場する2種目のチャレンジでは、久しぶりに「鋼の錬金術師・エドワード・エルリック」を使いました!高火力を発揮でき、サブに制限がないところが魅力的なリーダーですが、最近はそれなりの耐久力を求められる機会も多くなったため、使う回数が減ってしまいましたね。それでも、今回久しぶりに使ってみて、やはり”通常パズルだけで高火力を出せるのは使いやすい”なと!スキルも優秀なエンハンスですから、次回のコラボ開催時、新進化含めた強化によって復権することに期待です(サブでは今も超強い)!
ダンジョンについてはボーマに続き楽な内容でしたが、うっかり追い討ちキャラを忘れるといったポカをしたため、シェロスパーダ戦で操作時間減少を受けました。幸い今回のダンジョンでは、即発狂する根性持ちがおらず命拾いしましたけど、今後はそういうことのないよう改めて気を引き締めたいと思いましたね(※B18~19対策に、覚醒無効スキルは最低でも1枚は欲しい)w
個性派モンスターが多数登場!毒&お邪魔耐性があると安全な攻略に!
木の精霊王が登場する3種目のチャレンジでは、獲得がもの凄く嬉しかった「ハオ」を使ってみました!火属性の全パラ2倍という安定感に加え、ボスのダメージ無効対策には、現状シェリングフォードとハオしか持たない【ダメージ無効貫通スキル】を用意。道中に関しても、13倍とはいえコンボ強化持ちたちが頑張ってくれましたから、非常に安定した立ち回りが可能でした!
実際のダンジョン内容に関してですが、前の二つに比べ”ギミックが多い”印象は受けました。根性持ちが増えただけでなく、属性吸収や毒&お邪魔の目覚め、さらに操作時間減少など、「すんなりとは行かせないぞ」という気概を感じましたね。とくに今回火メインの編成でいったため、火吸収を使うゴウラ(B15)が出たときは若干耐久。まあ副属性で倒せる程度のステータスだったので事なきを得ましたが、ボーマやザパンの時と比べると、少し難易度が上がった気がしました。
この調子で、残りのキーラとモワも楽しんでクリアしたいと思います(「次は何を使おうかな?」)!
それではまた次回のブログでお会いしましょうノシ
※NALU`s select!
- パズドラ報告書No.589【待望の要素がついに現実化!「アシスト退化」は神アプデ!【Ver.17.2アップデート】】
- パズドラ報告書No.588【5日間で全種登場!”素材用”に忘れずゲットしよう!【一度きり精霊王チャレンジ】】
- パズドラ報告書No.587【ダイヤはもちろん、最低でもブロッケンJr.が欲しい!【キン肉マンコラボ】】
スポンサーリンク