
クリックしてくれた方こんばんは、NALUです。
『初めて』や『限定』という言葉に比較的弱い私ですが、今回も”初”の誘惑に勝てずガチャをしてしまいました。それが3/14(火)00:00~3/20(月)23:59まで開催される『女の子ガチャ』!
ざっくりと内容を紹介すると、ハロウィン・クリスマス・お正月のガチャキャラの中からそれぞれピックアップされて全20種にまとめた混同ガチャ!特に当たりはお正月ヨミとかハロウィンシャンメイなんかだと思いますが、私はその2体以外にも☆6にラインナップされているキャラや特に☆4のミザリィが欲しい!でも所持しているのが3/20(サクヤ、ミツキ、アルラウネ)と比較的少ないので、毎度の如く被らなければまあOK!それでは全7回回してみた結果を早速お届けします、じゃじゃん!
- ミツキ
- レイラン
- パウリナ
- エギドナ
- パール
- パウリナ
- 初芽局
という結果でした!どうなんでしょうか?一度だけではありますがダイヤタマゴからお正月レイランをGETできたのは嬉しいものの☆4ながら狙っていたミザリィは出ず・・・。変に2度目でダイヤ出てしまったことで欲が止まらなくなってしまいましたw
まあ季節系は使えるかどうかよりもコレクション要素が強いガチャだと思うので、被りはパウリナだけですしクリスマスエギドナは地味に嬉しいので全体的には及第点かな!それに☆4とはいえパウリナは覚醒スキルが優秀でリーダー次第では全然使えるキャラクター。エギドナは言わずもがな威嚇というスペシャルなスキル持ち。むしろ☆5のキャラ達がそのレアリティに反して結構限定的な使用になりそうな印象で育成が後回しになる予感・・・w
それではここからは数体ピックアップしてもう少し詳しく書いていこうと思います。まずはこの子から!
初日の朱雀姫・レイラン!
今回唯一のダイヤタマゴから手に入れた『初日の朱雀姫・レイラン』!画像を見てもらえればその優秀さは分かっていただけるはず。
本家レイランとは大分覚醒スキルが違うので名前だけ同じ使用用途の違う別キャラと言っても過言ではないですが、これだけドロップ強化が付いていると火力面の底上げにはかなり貢献してくれそう!スキルの3色陣も最短8ターンまで縮められますし、ヤマトタケルやベリアルと組めば【火・光】の2色陣にも変換可能。リーダースキルも自身の覚醒スキルと合った内容なのでリーダーでもサブでもどちらでも一定の評価が期待できそうです!
ただ火力面が優秀な反面妨害スキルへの対処が無防備なところは少々痛い。今回の女の子ガチャの☆6はロズエル以外の2体(ハク、カリン)も似たような感じで、強化ドロップ(複数)+スキルブースト&操作時間延長(各1つずつ)のセット。しかも全員3色陣という仲良しw編成時にその辺を他のキャラで補わなければいけないですが、その分火力面での貢献に期待しましょう!
聖祭の女傑・エキドナ!
ミザリィに次いで結構狙っていた『聖祭の女傑・エキドナ』!普段のパーティに入れる訳ではありませんが、その愛らしいビジュアルから以前通常の季節系クリスマスガチャとしてきたときも密かに狙っておりました。が、その時は手に入れられなかったので今回入手できてとてもラッキーでした♪
ちなみにジューンブライドガチャ(花嫁ガチャ)からも違うエギドナ(紅蓮華の花嫁・エキドナ)がラインナップとしているので、タイミングが合えば狙って回していきたい所存!3種全て集まるかは・・・縁次第ですねw
遊覧の魔導姫・アルス=パウリナ!
今回の7連で唯一被った『遊覧の魔導姫・アルス=パウリナ』!ただその性能を見れば☆4とは思えない当たりキャラなのは言うまでもないでしょう。
覚醒スキルは先ほど紹介したレイランと殆んど変わらず、スキルも最短4ターンまで軽減可能!しかも内容が【ランダムで2個生成+水ドロップを強化】と、覚醒スキルでも強化ドロップが落ちやすくなるのに更に+が付いていないドロップは許さないと言わんばかりのスキルで、『強化ドロップを含めて〇個消した時攻撃力〇倍』みたいなリーダーにはうってつけ(寧ろ水ドロップばかりでパズル難度UP?w)!ヨウユウやスクルドが手に入った際はサブとして編成してみたいですし、手元にいるスミレでもGOOD!レアリティが低くても編成次第では割と普通に戦力になるキャラクターなので、2体ともちゃんと育成したいですね!
こんな感じで女の子ガチャの結果報告でしたが如何でしたでしょうか?ミザリィが出ていないのでもしかしたら期間内の石次第で後1、2回チャンスがあるかもしれませんが、現実的にミザリィが出る確率と被る確率では圧倒的に後者が高いと思うので、ガチャではなく30万モンポで買えるアマテラスを低確率ながら狙ってみようかなと。残り4日超で2万弱ポイント足りない計算ですけどね・・・w
それではまた次回のブログでお会いしましょうノシ
長文最後まで読んでくれてありがとうございました!
スポンサーリンク