
クリックしてくれた方こんばんは、NALUです。
今回は以前水パとしてご紹介した編成を改めて再考しまして、『再編成ジュリパ』としてお届け!
前回は水パということで全キャラ水属性で固めることに拘りすぎて実際の使用の際使い心地があまり良くない結果となってしまいましたが、今回はスキルなどの相性も考慮しより使いやすく編成できたかなと思います。
限りある中でどれだけのものが組めたのか?それでは前置きはこれぐらいにして、とりあえずご覧いただきましょう!
これが再編成された水パことジュリパです!
全属性対応は偶々ですが、火力面は木属性キャラに比重をおき且つバインド&陣要員完備!水パとしては怪しいですがジュリパとしては割と整えられたのではないかなと思います。
それでもあくまで手持ちキャラで組んだジュリパですから流石に全て理想通りとはいかないですよねw勿論これも1パターンとしていいんですけど、手持ち関係なく組めるのならエンハンス持ちのフレイヤや軽減のスサノオ、水&木&回復陣のスクルドだったり水木変換のウミヤマなども使ってみたいな!と。アモンやミカエルも面白いですし想像は尽きませんねwダンジョンによって代えられる柔軟性を求めていきたいところです。
ちなみに今後イシスは状況次第で交代を考えているのですが、誰との入れ替えを考えているのかというと下画像のキャラクターです!
FFコラボで手に入れた『魔女の継承者・リノア』!バインド回復要員として考えた場合かなり優秀ですよね!?
一応汎用性の面から全属性はなるべく崩したくはないというのと、あくまでリーダーのジュリに合うキャラということで水か木属性が当然望ましく。アーマーブレイク持ちの光メタトロンやミトも候補に考えたんですけど何となくしっくりこなくてリノアを選びました!まあアシスト付けることを考えるとイシスのままの方がいいのかも?なんて思わなくもないですけど。
また手持ち外でいうと同じFFコラボのヤ・シュトラの方がよりバランスの良い覚醒スキルなので羨んでみたりも。でもこの辺は好みもありますし何よりこの悩んでいる時間が楽しいですよねw
まあ現段階で組めるベストのジュリパを編成したつもりですが、唯一の心配事は”火力面”なんです。一応先も書いたとおり火力は木属性の2体に大部分を任せている格好なんですが、両方優秀なキャラとはいえ列と2wayでタイプが異なるというのがね・・・。ヴィシュヌが手に入ればアスタロトと代えて2way寄りに、アルテミスやブリーチコラボの浦原喜助が手に入ればカエデと代えて列寄りに編成したら面白そう!なんて・・・まあ想像なんですけどw
当然今後も継続して遊んでいけば入手チャンスは0ではないと思うので、その都度考えながら『究極のジュリパ』を目指していきたいですね!
それではまた次回のブログでお会いしましょうノシ
スポンサーリンク