
クリックしてくれた方こんばんは、NALUです。
数日前にやっと進化させる事ができ編成も割と組めたので、今回はその進化させたぎん千代と共に新編成をお届けしようと思います!思い描く理想形態とは違いますがちゃんと使える編成だと思うので、良ければ見ていってくれると嬉しいです。それでは早速本編を書いていきましょう。
まずはリーダーの覚醒立花ぎん千代をご紹介!
進化させることで覚醒スキルが5個増え(スキルブースト以下)、スキルが【2コンボ加算+闇以外の5色陣】から【ダメージ激減(75%)+闇以外の5色陣】に変化という個人的には喜ばしいことだらけ!リーダースキルに変化はありませんが副属性も光から水に変わるなど随所に変化が見られますね。
またタイプの片側が神から体力に変わったことも変化の一つに挙げられますが、これはちょっと個人的に残念な項目。ぎん千代自身をリーダーで使用する際はあまり関係ありませんが、サブで編成する際は体力タイプよりも神タイプの方が編成の幅も広く優秀なキャラクターが揃っている印象なのでこの点は退化と個人的に捉えてしまいます(手持ちのミューズ(神タイプ2.5倍エンハンス)が使えないのも割と残念)。
それでも全体的に見れば進化における残念なポイントは前述の一点だけなので、当然後悔はありませんし初GETですから進化させるのは必然かと思います!
こんな感じで組んでみました!
まあこれはこれで一つの形として捉えていただければ!相性自体は特別悪くもないと思いますし全然普通に使えたので大丈夫かなと思います(育成具合は目を瞑ってねw)。
ただ当然”手持ちで組んだ場合”ということで勿論理想とは違いますよ!理想となるとぎん千代をリーダーで使う場合サブにもう一体ぎん千代を入れたいですし、それに攻撃型のオデドラと転生インドラにもう一枠は攻略するダンジョンによって代えるというようなのが今思いつく理想形態かな(エンハンスに九十九とか、正月ツクヨミも個人的に高評価)。勿論フレンドには転生サクヤを借りて俗に言う『ぎん千代×サクヤパ』というやつを組みたいです!一度上画像の編成で偶々いた冒険者の方の転生サクヤを借りたんですけど、本当に相性良くて非常に使い易い!最大火力も100倍出ますし言うことないですよね!この理想に近づける為頑張っていきたいですね。
一応現在の編成で当分は使っていこうと思っていますが、もし仮にアポロンを転生化させた場合に備えて現在絶賛楊貴妃を育成中!多色を使う場合当然その必要属性持ちのキャラを最低一体入れなくてはなりませんからね。
楊貴妃は陣スキルの相性も良く7コンボ強化の覚醒スキルも持っているので、育てさえすれば別にアポロンの転生化を待つ必要なく場面に応じて代えても良いんですけどwその辺は追々考えていきます!
折角進化させたのでこちらもご紹介!
進化前もそうでしたがぎん千代の闇火版という感じ(見方を変えれば逆もまた然り)w
違う点といえば前述の属性と、覚醒スキルがお互いの上から7番目と一番下がぎん千代の場合【操作時間延長&お邪魔耐性】で濃姫は【スキルブースト&毒耐性】というところ。ステータスについては『HP&回復力』は濃姫が高く『攻撃力』はぎん千代が上回っているというぐらいでリーダースキルに普通のスキルも一色違いというだけ(属性が違うので必要色が違うのは当然)!キャラの性格は正反対な気がしますが、ステータスはまるで姉妹ですねw
多分こちらの濃姫は闘技場周回で使っている現闇パにも絡んでくる可能性があるので、スキルとプラスの方しっかり育てていきたいと思います!
それではまた次回のブログでお会いしましょうノシ
スポンサーリンク