
クリックしてくれた方こんばんは、NALUです。
今週に入ってからは過去一度もクリアした事の無い『一度きりチャレンジダンジョン』に絶賛挑戦中なのですが、当然ながら中々難しいですね。長いダンジョンが苦手な傾向にある私にとって20階層というのは非常に辛く、道中も属性吸収や毒などの妨害系目白押しで思ったようには進んでくれません。何とか残り2日でのクリアを目指したいところではありますけど・・・精一杯頑張ります!
そんな今回は約ひと月ぶりの《新編成シリーズ》をお届け!数少ない複数体持ちのガディウス(今回リーダーとして使うのは分岐の方)について書いていこうと思いますので、もし宜しければお付き合い下さい!それでは早速本編書いていきましょう。
まずは両ガディウスの性能を確認!使用方法に明確な違いが?
個人的に馴染みのあるのは昔からいる『光究極ガディウス(上画像右)』で、火パのバインド要員として結構使う機会は多かったですね!特に最近復権してきたナツパでは分岐究極赤ソニアと交代で使ったりもしていて、悪魔キラーが有効に使えるダンジョンかどうかで入れ替えたりしてたかな。4色陣も優秀ですし回復力が高めなのも嬉しいポイント(+99で1,050)!攻撃力が低いのは少々難点ですけど、サポート枠として今尚活躍の場は多いキャラだと思いますね!
そして今回主役の『分岐ガディウス(上画像左)』は今年の9/8(金)18:00頃に実装されたガディウスの新たな進化先で、当時割と話題にもなったかな?私も既に2体いて片方の使い道をどうしようか迷っていた時に実装された為、率直に喜んだのを覚えています!
こちらは既存の光究極と違い”リーダー向き”という認識で、LSが【ドラゴンタイプのHPが1.5倍、攻撃力は3.5倍。回復の1コンボで攻撃力と回復力が1.5倍、2コンボ以上で3倍】とバランスの良さを感じられる印象!実際使うと分かりますが回復力に倍率が掛かるのがかなり実用性に長けていて、タイプ縛りはありますけどHPにも”1.5倍”ですから、軽減が無くても案外耐久できたりします!
またLF最大110.25倍の攻撃倍率に関してもサブ次第では十分といえる数字!”適性のあるキャラで組めるかどうか”が編成の性能を決めるかと思われますね。
組んでみた編成はこんな感じ!
火のドラゴンタイプで染める事に何とか成功!バランスも悪くなくそれなりなのではないでしょうか?w
基本的に倍率を出す為の回復ドロップは通常盤面で揃える事を念頭に、火力はナツとナポレオンの7コンボ強化に頼る感じ。対ドラゴンタイプにはツバキのキラーに頑張ってもらったりもしつつの攻略ですかね!
スキルは生成と陣が3つずつ。最短9ターンで使えるガディウスの陣はそのままに、ツバキ&ナポレオンには適宜必要なアシストを付ければ攻略もし易そうな予感!軽減や威嚇など汎用性のあるスキルがあるとより安定するかななんて思います。
ちなみにまだ育っていませんけど、マガジンコラボガチャから排出される『エリザベス』のスキルには結構期待していて、【5ターンの間、光と回復が落ちやすくなる。バインド状態を3ターン回復(最短7ターン)】と耐久時には活躍しそうかな?光も落ちやすくなるのでそこをどう見るかによりますけど、①5ターンという長いターン数落ちやすいという事に加え、②バインド回復もでき、③それが最短7ターンという短い間隔で使えるのは有用な予感!?その他フェス限ヒロインの『クヴィア』や、未所持でいえばユリア(北斗の拳コラボ)であったりタマゾーバットマン(バットマンコラボ)なんかも回復を落ちやすくする目覚めスキルなので、可能であれば一枠こういうのをアシストしておくのも便利かななんて思いました!
ざっくり火力パターン3種!当然の如くナツが一人暴発!
火力に関してはナツが頭一つ抜けている感じで、その後をナポレオンが追いかける感じでしょうか。ツバキや分岐ガディウスもそれなりの数値を計測してるとは思いますけど、桁の違うナツは最早笑うしかないですね(頼もしいけど火力調整は出来なさそう)w
ただこちらの編成、今更ではありますが”追い打ちが無い”のは現環境ではかなり大きなマイナスポイント。その為偶に闇コットンを入れて使ったりもします(火コットンの方が相性良いのは言わずもがな)。それに理想を言えばエンラや火ミル、ディノバルドなんかも欲しいですし、何だかんだ火のドラゴンタイプは強力なキャラクターが多いですから、その理想に辿り着くべく日々少しずつ出来る事を頑張っていこうと思います(まあ分岐ガディウスのLS的にサブを他属性で染めるのもアリだと思いますけどw)!
最後に総括として改めて使ってみた感想を書くと、非常に使い易い編成であると私は思いました。回復力も2コンボ組めば楽にMAXまで戻りますし、過剰な回復量なので猛毒なんかも心配ないですし!
またHPも7万弱(今編成ではHPバッジを付けています)あり、そこそこであれば十分先制も耐えれますから、私のところだととにかく追い打ち要員の確保が最優先!なので2体目以降のコットン獲得を目指し、今後どこかでまたゴッドフェスに挑戦できればと思います!
それではまた次回のブログでお会いしましょうノシ
スポンサーリンク