
クリックしてくれた方こんばんは、NALUです。
タイトル通りではありますが、遂に『闇の星壊機・デスファリオン』を初めて作りました!実装から約9ヶ月超。トレード機能にも頼りながらやっと完成させる事ができて本当に嬉しいです♪
そんな今回は、《デスファリオンがどういうキャラクターであるのかという紹介をメインに、進化に必要な素材などについて》ざっくり書いていければなと!今更な部分もあるとは思いますけど、今後どういう編成にて使っていくかなども一緒に書いていきますのでお付き合い下さい!それでは早速本編書いていきましょう。
まず始めに完成した私のデスファリオンをご紹介!その見た目に惹かれます♪
全然育ってはいませんが、とりあえず初のデスファリオンとなります!単純に見た目が格好良いのも作成した理由の一つだったり(←結構大事)w
ざっくり紹介するとまず『覚醒スキル』には目を惹かれますよね!スキブ×3個に完全バインド耐性、その他封印耐性もありますし2wayなど火力UPに貢献できる部分も完備!バランスが良くどんなキャラとも共栄できる汎用性の高さがデスファリオン最大の魅力だと私は思っています(あくまで私のイメージ)。
次に『スキル』に関してですが、最短7ターンで使える【目覚め&生成】のコンボは使い易く実用性が高そう!回転率も悪くなく、7ターンであれば継承のベースとしても及第点かと。ただ、目覚めの期間が”1ターンのみ”と短く、更に降臨キャラという事でスキル上げが”15”必要なのは実際かなり大変!少しずつでもコツコツ進めていくことが推奨されるでしょうけど、スキル内容だけ見れば育成の労力に対する効果に疑問符が付きそうな予感・・・。
最後に『LS』ですけど、個人的に今のところリーダーでの運用予定は正直ありません。理由について端的に書くと”あまり落ちコンなしが好きではない”というのに加え、”最大火力を出すのに闇の4コンボが必要”という燃費の悪さが非常にネック。全パラUPに最大倍率132.25倍と数字に文句の余地は無いんですけど、目覚めスキルなのに落ちコンが無かったり、更にマシンタイプ縛りで編成難度が高く本気で組むなら最低2体は欲しいところ等々、大変な部分が多すぎるので育成し完成の後闇パのサブ運用がデフォルトになるでしょうね(基本闇パであればどこでもいけるかな?闇アテナや闇コットンのサブで使う日が今から楽しみ)!
性能に違わぬ進化素材の大変さ!それでもトレード機能実装でかなり楽にはなりましたよね!
優秀なキャラにありがちな”進化素材問題”という難関。フェス限であればネイやコットンであったり、モンポ龍シリーズなんかも結構大変ですよね。
今回書いているデスファリオンもそんなキャラクター達の1体であると私は考えていて、確率は低いですけどダンジョンドロップを狙うのがセオリーというか基本的な方法。ただ、スタミナ問題や一部のパーツは難しいダンジョンを周回しなければならない為、途中で頓挫(諦める)するプレイヤーも多いでしょうし、偶に開催される確率UPイベントでも出ない時はホント出ないですからね。そういう意味で根気とやる気の試される試練かなと。
それでも最近は先も書いた『トレード機能』や『レアガチャカーニバル』でも排出される可能性がありますから、以前に比べれば大分楽にはなったはず(ダンジョンドロップのみなら私は無理!w)!被りをトレードに出したり、友情ポイント貯めてガチャを回したりと複数の選択肢ができたのは素直に嬉しいと感じました!
オルファリオンもデスファリオンも”一つを除き”進化素材は全く同じ!根気強く集めれば叶う可能性大!
両方に共通する進化素材として上画像の4種があり、左から【機星の右手・アクオル】【機星の左手・フラージ】【機星の右足・トライゴ】【機星の左足・ダクディ】となっていて各1体ずつ進化には必要となります。
どれもそのままでは使えませんが、【天翼機・セラフィス】をベースに下画像のどちらかを加えた5種を素材としてオルファリオンorデスファリオンに進化が可能!進化後はどちらを選んでも非常に優秀なキャラクターになりますから、大変でも集める価値あるキャラなのは間違いないでしょうね!
勿論好きな方(手持ちと相談)を選ぶのがベストなんでしょうけど、難易度的にはデモニアスの方が低いかな?という個人的印象。デモニアス降臨or超極限マシンラッシュをクリアさえできれば高い確率でドロップしますので、周回が必要ないという点で楽かなと。
逆に【機星の記憶・ウィンザー】はマシンヘラ降臨や極限降臨ラッシュといった高難度ダンジョンを”終わりの見えない周回作業が待ち受けている”為心身共に厳しそうなイメージ。終わりが見えるか見えないかというのはプレイする事に関して非常に大きな影響があるので、何かのついでにドロップしたらラッキーぐらいの軽い気持ちでやるのが宜しいかと思います(根の詰め過ぎは体に毒)!
いつか使える日を夢見て、とにかく日々コツコツと!
一応以前オルファリオンの方も作ってあるので、一日でも早い運用目指してスキル上げメインに育成を頑張っていきます!選択肢の一つとして有用なキャラですし、そういう性能面抜きにして単純に私自身が使いたいキャラクターですから、優先順位高く頑張っていこうかなと!
また、複数体いる事で編成の幅も拡がる印象がある為、今日からまたパーツ集めの方も同時進行で収集していきますかね。『継続は力なり』という言葉を信じ、いつか夢見る両機の艦隊目指して頑張ります!
それではまた次回のブログでお会いしましょうノシ
スポンサーリンク