
クリックしてくれた方こんばんは、NALUです。
今週月曜(1/15)から開催されている『マシンクエストチャレンジ』ですが、フレンドの協力もあり昨日無事にクリア出来ました!【からくり五右衛門】や【マシンアテナ】などの高難度ダンジョン含め全10ダンジョンで構成されており、コンプする事で古代の三神面が報酬として貰えます(その他ダンジョン別にスーパーノエルドラゴンと創装の宝玉が5個ずつ)!
そんな今回は《ソロで初クリアしたマシンアテナやマシンゼウス、そしてマシンヘラの感想》をお届けしようかなと!超絶難しいというイメージでしたしソロクリアはまだ無理だと思ってましたが、運も味方し普通にクリアできたので、イメージとのギャップなんかを書き連ねていこうと思いますのでお付き合い下さいませ!
それでは早速本編書いていきましょう。
難しいダンジョンなのは間違いないけど、最近の優秀なリーダーキャラはそれを凌駕する性能!
自分自身このクエストがアナウンスされた時は常設の方をクリアしていないこともあり半ばコンプを諦めていました。特にマシンヘラ以降の5つに関しては、からくり五右衛門のみ実装当時フレンドとマルチでクリアしましたけど、その他は今も未クリア状態。チャレンジすらしていないので下側5つだけプレイするつもりでもありました。
そんな考えの中、予定通り下5つをクリアした後何となくスタミナが余っていたんでマシンヘラもプレイしてみたんです。今の自分がどれぐらいやれるのかも気になりましたし、ずっとそのままという訳にもいきませんからね。言わば”実力テスト”を受ける気分で、目標も「ボスまで辿り着ければいいな」という感覚でしたしね。
ところが、チャレンジしてみたら割とあっさりクリアできてしまい自分自身が一番驚きました!w確かに道中ダメージ吸収とか4,7000台の先制攻撃とかきますけど、来る事が予測できていれば耐えられない部類でもなく、ボスのマシンヘラも2ターン耐久して属性吸収が切れたら一発撃破!難しいとはいえ約2年前に実装されたダンジョンのようなので、環境なんかも変わったでしょうし、同じ壊滅級のからくり五右衛門なんかとは難易度に大きな差を感じました。
後は前述の”環境”という部分で、強力なリーダーやサブが増えた事も幾らか攻略を容易にしている要因でしょうね。ナツエドパで属性吸収やエンハンス、軽減や陣など色々アシストしていきましたけど、結局のところ素のLSでちゃんとパズルさえできれば耐久自体特別難しくありませんでしたから。火力も7コンボする事で良い数字を計測し、盤面次第ではナツ&ぎん千代&エド辺りは単体1,000万も全然余裕(勿論エンハ無し)!そういうところも今回一人でクリアできたポイントではないかなと感じています(マシンゼウスもほぼ同じ感想)!
ただ、『マシンアテナ』だけは少し焦るシーンもありましたね。風神付けてボスを一発で倒すつもりが、”スキル遅延”が飛んでくるのをすっかり忘れていて結局溜まり直すまで耐久。あえて大きな火力を出して吸収させ、HPを50%以下にしないよう神経削りましたよw
まあ何だかんだ4ターンぐらいで溜まり直し、属性相性の良さも相まって無事ワンパン!「その編成なら楽勝でしょ」という声もありそうですが、パズルにあまり自身のない身として初クリアは素直に自身になりました♪
後は今後フレンドに手伝ってもらった【デモニアス】と【からくり五右衛門】をいつかソロでクリアしたいですね!前者は割と早く達成できるかもしれませんけど、後者は中々の曲者。マルチでも割とギリギリの戦いを強いられたので、そこを自分のパズル力でカバーできるようこれからも日々鍛錬していきます!
シンファ杯の結果と報酬が届きました!
最終的には以前(パズドラ報告書No.164【一足早い『シンファ杯』結果報告!&お正月チャレダンの感想!】)報告した通り8.6%に留まれ、目標としていたシンファを初GET!これに関しては無茶苦茶嬉しいです♪
このスコアを出した当初6.2%だったのが日を追う毎に少しずつ下がっていき、この数日間は本当落ち着かない気持ちでハラハラしてましたね。その後何度やっても記録を更新できないのが余計に拍車を掛け、スコアを確認する間隔がどんどん短くなっていったのも今では良い思い出♪10%以内を確保できたからこそ笑ってられますけど、外れてたら振り返りたくない悲しい思い出になっていたかもしれませんw
来週からまた新たに『モンハンコラボ第2弾』が開催予定で、詳細は明日か明後日に発表でしょうかね。石10個必要なガチャですが☆5でも優秀なキャラがいますし、ダイヤともなれば即戦力にも!?続報を楽しみに待ちたいと思います(無料分以外回した事ないですけど)♪
それではまた次回のブログでお会いしましょうノシ
スポンサーリンク