
クリックしてくれた方こんばんは、NALUです。
昨日(1/18(木))から続々と『モンハンコラボ第2弾』に関する情報が公式Twitterさんから解禁になっていますね!新キャラは勿論、ハンター♂♀の新進化形態や各キャラクターのアシスト進化等々、予想に反し結構新要素がてんこ盛りだというふうに感じています!前回も凄く反響のあったモンハンコラボですから、今回の開催も単純に楽しみですね♪
そんな今回は《新キャラ含め楽しみな子達を幾らかピックアップし、性能についてコメント》していこうかなと!ガチャ1回につき”石10個”掛かる為過去無料分で手に入れた2キャラのみの所持ながら、アシスト進化実装で更に実用性が増すかも!?楽しみな要素満載の所々をピックアップできればなと思います!
それでは早速本編書いていきましょう。
石10個ガチャの☆7枠は最早別次元!?新キャラ2種を新たに加え全4種のラインナップに!
※公式Twitterさんから拝借。
こうして並ぶと圧巻の絵力ですね!どのキャラもその力強い絵に負けない素晴らしい性能で、多くのプレイヤーが欲しているのは間違いないでしょう!
まず【第1弾】で実装された2種に関しては今尚根強い人気を誇るキャラクターとして認識していて、リーダーキャラとして汎用性の高い『ディアブロス』と、サブとしての存在感はパズドラ内随一とも言える『アマツマガツチ』。最上ランクなんでガチャからもかなり出辛いキャラながら、石10個の価値以上ある素晴らしい2種であると思います!縁あれば当然欲しいですけど、無料分の1回だけではね・・・w
そして【第2弾】で新たに追加されるジンオウガ&ネルギガンテも、前述の2種に負けない素晴らしい性能を持っていそうな予感がしてますよ!
まず『ジンオウガ』はパズドラ全体7種目の”ダメージ吸収無効持ち”のキャラクターで、ウルカとほぼ同じスキル内容(陣の種類が回復抜いた5色陣(ウルカは回復込みの6色陣))。完全バインド耐性に操作時間延長が3つ、更にスキルチャージも付いてかなり実用性の高い仕上がりではないかなと!リーダーとしても強そうですが、メインは多色編成のサブかな?と(ダブル軽減の軽減率が気になりますね)。
それと、もう1種の新キャラ『ネルギガンテ』に関しても運用方法はどちらでも良さそうながら、個人的にこちらはリーダーとして使ってみたいですね!ハガレンコラボのエドと同様の軽減率であればかなり強力ですし、5個消し含めLF最大144倍の火力は魅力的!自身のスキルとの相性も良く、更に「覚醒スキルが整いすぎ!w」とツッコミを入れたくなるような性能は、使ってみなければ分かりませんが今後のパズドラ人気リーダーの1体となる可能性も秘めているのかななんて♪
まあこの☆7についてはどの子が出ても実用性の面で非常に価値あるキャラクターですよね!ステータス、スキル、覚醒スキル等どこを見ても非の打ち所がなく、縁あればとは思いますが私は今回も動画なんかで楽しむことになるでしょう。
☆7ほどではないけれど、☆6ラインナップもかなり実用的!
※公式Twitterさんから拝借。
新キャラ2種に、一番右のディノバルドは個人的に特段欲しい☆6キャラなので載せました!wナツパのサブ(追い打ち枠)で使いたいんですよね♪
左の『ブラキディオス』は悪魔キラー×2個に7コンボ強化が付いている超攻撃型キャラクター!悪魔キラーといえば×3個持ちのシャゼル(龍契士&龍喚士ガチャ)がいますけど、攻撃力の面でこちらの方が圧倒的に高いですから、属性こそ違えど【悪魔キラー=ブラキディオス】という認識が今後浸透していくかもしれませんね!
また『レイギエナ』に関しては、ドロリフを一体も持っていないので是非欲しいキャラクターですね!バインド回復(5ターン)込みを”最短9ターン”で使えるのはかなり強力かなと。
それにリーダー運用もできそうなLSは軽減こそ無いものの、2段目の発動条件も同様のLSを持つ他と比べ緩く、それでいてLF最大256は十分な高火力を発揮できそう!完全バインド耐性で攻撃力も高いですから、実用性の高いキャラクターになりそうな予感がしますね!
☆5であればこれが欲しい!”4秒パズル”に”陣威嚇”!
※公式Twitterさんから拝借。
他のキャラも適所で実用性はありますが、できれば上画像の2種と縁があれば嬉しいですね!『ナルガクルガ』の4秒パズルはその難易度に違わぬLF225倍と☆5とは思えない高倍率を発揮し、上手くなる為の練習キャラとしても最適!単純に使ってみたいという興味が大きいキャラクターですね♪
それに右の新キャラ『ベリオロス』は2way×3個というところも気になりますけど、やはり3色陣+2ターン威嚇をアシスト運用して使いたいですかね。多分全体的に見て素で使う機会は少ないでしょうから、GETの際はこちらの場合アシスト進化も視野に入れるかもしれません!
開催まで残すところ大体2日半といったところでしょうか(1/22(月)10:00~)。まだ発表されていない要素含め非常に楽しみな『モンハンコラボ第2弾』開催を楽しみに待ちつつ、気持ちと手持ちの準備をしっかりしておこうと思います(ハンター新進化にも期待!)!
それではまた次回のブログでお会いしましょうノシ
スポンサーリンク