
クリックしてくれた方こんばんは、NALUです。
本日、フレンドの力を借りてやっと『4月のクエストダンジョン』をコンプリートできました!月初めにチャレ10以外全てクリアしたんですけど、どうしてもそこだけクリアできず、また他にも色々やることがあってつい先延ばしに・・・。もっと早くクリアできたはずなんですが、まあ何はともあれ無事コンプできてホッとしています。
ちなみに、今月のクエストダンジョンをコンプしたということは、私の端末にも『軽音部の麒麟姫・サクヤ(通称:学園サクヤ)』がきたということ!期間限定の30万モンポキャラクターであり、新学期ガチャから外れたのも記憶に新しいですよね。性能はもちろん、希少な☆8キャラですし、リーダーとしても使えそうなキャラクターだったため、獲得できて本当に良かったです♪
詳しい運用方法なんかは攻略サイトや動画なんかを見ていただくとして、個人的には今年実装された”新たな進化形態の絵柄が凄く可愛い”ところが特別お気に入り!彩色も鮮やかで、四神の子たちと共に描かれているのが微笑ましく、使いたくなるようなキャラクターになりましたよね。超覚醒でバインド耐性+もありますから、今迄よりも断然扱いやすく、多色編成の選択肢の一つとしてしっかり育て上げたいなと!
ただ、唯一スキルだけがちょっと残念なポイントに私は感じました。「四神乱舞が悪い」ということではなくて、季節系の高レアリティキャラなら、四神乱舞の内容に何かしら”+α”が欲しかったところ。正直内容は何でもいいんですけど、四神乱舞そのままというのは個人的にマイナスポイントですね(これはサンタサクヤにも同じことが言えます)。
簡単との反応が多い今月のクエストダンジョン。確かに他と比べれば易しいかもしれないけど・・・。
クリアしてみたのち『4月のクエストダンジョン』全体についての感想を調べてみると、”比較的易しめだった”との見方が多いみたいですね。私もチャレ10以外はソロでクリアできましたし、一発クリアできなかったのもチャレ9だけだったので、過去回と比べると少し易しかったのかもしれません。
しかし、それでも私のような普通のプレイヤーからすれば十分手応えのあるダンジョンに感じました。妨害ギミックや、そのダンジョンに適したスキルが無かったりもあり、また単純にパズルミスを運に助けられたりもありましたから、今月も普段と変わらずそれなりだったのではないかなと。
正直やる側は一所懸命編成組んでパズルするだけですが、毎月難易度を決める運営側は大変そう。その辺の揺れ動きも楽しみながら、次回を待ちたいと思いますね。
それと、マルチなのであまり参考にならないですが、【攻略編成】はこちらを使用しました↓
フレンドにB1の闇イザナミ対策をしてもらい、他は流れを見ながらという感じ。厄介なルーレットも、B3のウィンジェ(右)だけ残して耐久するという楽な対処法があり、最後も幽助の無効貫通一発でしたから、確かに以前と比べ簡単だったかもしれないと感じる部分もあります。アラジンやアテンといった、素で編成できる操作時間延長スキルを持ったキャラがいれば、ワンチャンソロクリアできたかもしれませんし。
それでも、残念ながら結果が出てませんので、目指すべき目標をしっかりと見据え、これからも精進していこうと思います!
初めて月別クエストダンジョンが催されたときを思い返すと、チャレ7までしかクリアできませんでしたので、そういうのを考えると日々進歩しているはず。これからもパズドラを楽しみながら、並行して記事の方も書いていきますので、宜しければまた次回も読んでくれると嬉しいです!
それではまた次回のブログでお会いしましょうノシ
スポンサーリンク