
クリックしてくれた方こんばんは、NALUです。
本日、パズドラレーダーの方で2,500ゴールド貯まりましたので、一度レアアーマーガチャを回してみました!次のランバトに備え、何かしら上位を狙えそうなアーマー獲得を願った結果、回復十字系の『グレモリーアーマー』を初GET。欲しいものとして頭に浮かんでいたアーマーとは全く違いますが、折角手に入れたので、今回はその使用感をお伝えしようと思っています。
ダメージ半減に最大倍率9倍!見た目はいいが”パズル難度”が高い。
グレモリーアーマーは、【スキル使用時、闇属性の攻撃力が3倍。回復の5個十字消しでダメージを50%軽減、攻撃力は3倍】というLS内容。ダメージを半減しつつ、最大倍率9倍を発揮できる強力なアーマーだと思います。覚醒スキルも闇の列寄りで、そこを意識した編成が可能であれば、耐久性と火力の両方に期待できるパーティになるでしょうね。
私のアーマーに付いた本家同様のスキル『ミステリーワード』は、比較的使いやすく当たり枠なんじゃないかな?と思います。2色変換の『秘密の箱』や、サブに闇変換をたくさん積めるのであれば、回復目覚めの『ヒーリングスポット』でも悪くなさそう。逆に『クイックボム』や『聖女の号令』は前者3つに比べると決め手に欠け、最近実装されたスキル変更案件になりそうかなと感じました。
サブの基準は、指定色変換を最優先!そこに+αがどれだけ積めるか!
一応私の手持ちで組んでみたグレモリーパはこんな感じで、一番のアタッカーは属性強化を2つ付けている『バーバラ』!バステトパでも活躍してくれているバーバラは、スキルターンこそ重めなものの(最短12ターン)、エンハンス付きの2色変換だけに闇パでは活躍機会が多く、UR枠が3つという点も大きなメリット。その反面SR枠を持たないため、妨害やバインドには無防備ですけど、他でカバーできるのであれば強力な選択肢になります。
また、新顔としてペルソナコラボの『雨宮蓮(☆5)』を生成し入れてみました。ステータスが低いのは否めませんが、3色陣スキルが強力で、ドロップが足りないときにリセットできるのが最大の特徴。陣スキルは最低1枠いると何かと便利ですから、この編成に噛み合う陣として、☆5でも十二分に活躍してくれます(デメリット<メリット)。
それと、私は持っていませんが、所持しているなら『ハロウィンシャンメイ』はぜひ編成したいキャラクターだと思います。スキル相性だけでなく、回復力があり、さらにR枠(属性強化)が多いのがオススメする理由(4つ)。SR枠が一つという弱点もありますが、それを加味しても持っていたら入れたいキャラですね。
ちなみに、火力については下画像を一例としてご覧下さい↓
※左が闇1列。右が闇2列。
回復十字を組むのはどの場面でも最低限として、それプラス列を組めるかどうかが攻撃の鍵となります。一列で約20万前後、二列組めれば大抵の敵のHPを削りきるだけの火力を発揮しますからね。2wayや3つ消しだと心許なくなりますが、列編成にしなければいけないLSでもないため、そこは手持ちの面子次第になるのかなと。
しかし、先も書いたとおり”どの場面でも回復十字を組むことが前提”となるので、パズル難度は正直高いです。コンボ数を稼ぐなら組み方にも工夫が必要ですし、使い手に求められるものは多く、操作時間減少スキルなどの妨害系はまさに天敵。その辺の対応策含め、『使える状態に持っていくまでさえも大変なアーマー』だと思います。
上手い方が使えば、相当強力になるアーマー!
総括として、”性能は良い代わりに、求めるものも多いアーマー”というのが率直な感想。コンボパが強い現状どこまで使えるのかは未知数ですが、サブや今後のトレンド次第では活躍が見込めるかなと。全く穴だらけな編成というわけではないので、ちょくちょく練習してみようと思います!
それではまた次回のブログでお会いしましょうノシ
※NALU`s select!
- パズドラ報告書No.243【新アーマー獲得!その名は『明時の月龍喚士・サツキ』】
- パズドラ報告書No.240【青おでんパに進展!ついに悩みの”変換枠”が埋まるかも!?】
スポンサーリンク