
クリックしてくれた方こんばんは、NALUです。
今回は《覚醒オルリーを加えた編成で1シーズン通してアリーナ(クリスタルランク)を戦ったらどうなるのか?》という内容で書いていこうと思います!前回の記事(セブンナイツ報告書No.45【ヒーラーを使わない勇気!】)で覚醒オルリーを入れた新しい編成を紹介し、その時点では組んでみただけで実際の使用感などはお伝えできる状態ではなく。なので1シーズン(一週間)通しアリーナで戦ってみて、その結果報告を編成の感想交えながらお伝えできればなというふうに思います!
それでは早速本編書いていきましょう。
まずは改めて使用した編成をご紹介!
前記事でご紹介したときと同じく【上画像の5キャラをバランス陣形】で使いました!結絆の位置を前後どちらにするか迷った以外は特に悩む事無くあっさり組みまして、火力重視のパーティかなという個人的印象。今迄必ず編成していたヒーラーをあえて除いた決断がどう結果として表れるのか楽しみですね♪
ちなみにもう少し詳しくご紹介するとこんな感じ↓
カンスト状態は覚醒エバンのみで、他は全員どこかしらがロックされていますね。
また、ルーンの方も現在枯渇しており結絆とカイルにおいてはまだ何も手付かず状態。この辺がどう影響するかも一つ注視して見ていきたいと思います!
それではシーズン結果の発表!昇格か!?残留か!?もしかして・・・降格か!?
降格でした・・・。《28勝34敗で勝率は45%》。挑戦回数は久々60戦を超えガッツリプレイしたシーズンとなりまして、当然降格は残念ながらどういう結果でも受け入れる準備はしていましたから大丈夫!1日でも早いクリスタル復帰を目指してまた1から頑張っていきますよ(でもやっぱり悔しいw)!
実際今シーズンご紹介した編成で挑戦してみた感想として一番感じる部分としては”案外ヒーラーがいなくても戦える!”という事で、マッチングした相手の方も割とヒーラー(ほぼ覚醒カリン)を抜いた編成を使用していたのには勇気付けられました!この懸念事項に関しては多きな不安がありましたけど、今回の結果により入れない編成でも十分機能するという事が分かっただけでも十分検証してみた甲斐がありましたね!
また、ルーン未使用の2キャラ(結絆&カイル)については素で十分強いのでそこまで脆弱な印象は受けませんでした。特にカイルは後衛という事もあり一番最後まで残る場面も多く、今後ルーンで強化した際どれだけパワーアップするのかが益々楽しみです♪
後は結局このランクも例に漏れず”流れに乗れるかどうか”が大分勝敗に影響するという事は間違いない模様。シーズン序盤勝ちが先行し最高勝率時19勝13敗(大体勝率60%弱)ながら、中盤一気に流れが変わり5戦行って1勝4敗を2~4回計測(5連敗もあったかも)。終盤少し持ち直し勝率を上げたものの時既に遅しで、50%の壁はするすると視界から消えていきました・・・。
今後も当分はこの編成で!
何とも微妙な勝敗結果でありまして、完膚なきまでに無理そうなら前の編成に戻す予定でしたが、勝率45%ともう少し頑張れば残留もできそうですし各キャラクターがまだ強くなる余地を残していますので、今後も当分は育成を続けながらこの編成でアリーナに挑戦し続けようかなと思います(期待できそうなので)!
それと限界突破用の素材は一朝一夕で手に入るわけではありませんがルーンの方はコツコツでも使っていこうかなと(基本は割と貯まってから使う派)。+1でも+2でも戦況に何かしらの変化が出てくる可能性がありますから、来シーズンは下のダイヤランクで頑張って、その結果を改めて御報告したいと思いますのでお楽しみに♪
それではまた次回のブログでお会いしましょうノシ
スポンサーリンク