読んでくれた方こんばんは、NALUです。
気づいたら5日ほど間が空いていて驚きました。
ヨーロッパのサッカーリーグが続々と開幕を迎える中、ドイツサッカーリーグ機構の会長さんの発言を少し。
http://www.afpbb.com/articles/-/3098912
まあどうなんですかね・・・。会長としては一強より複数のチームが優勝争いをしてリーグを盛り上げてくれた方が興行的に間違いなく嬉しいですよね。昨シーズンのプレミアなんか岡崎選手の所属するレスターの結果に、ファン以外の人も結構一喜一憂して楽しんでたと思うんですよ。でも最近のブンデスやセリエAはどうしても『バイエルン』だったり『ユヴェントス』っていう王者がなんだかんだ優勝を勝ち取っていきますよね。ファンやクラブ側からすると、既に自国リーグは取って当たり前。後はCLでいかに結果を残すかに比重が向いていると思います。もし自国リーグの優勝取れなかったら戦犯探しとか始まるんじゃないですか?そういうレベルのクラブですよね、現在は両方とも。
でも結局これってリーグの運営側からはどうすることもできないですよね。他のクラブチームに頑張ってくれとしか言えないですもん。他のチームが頑張りつつ、首位のチームの躓き待ちですよね。過去5年でバイエルンは4回、ユヴェントスは5回全て優勝ですから。今年も両チーム的確に補強しリーグでもしっかり勝ち星稼いでますので、開幕したばかりでなんですが他のチームにチャンスはね、どうなんだろ・・・?まあ主力選手の怪我や原因不明の不振等もありえない話じゃないと思うんで、他のチームに頑張ってもらうこと前提で今後の結果を見ていきたいなと思います。個人的にありきたりではありますが、ブンデスではドルトムントやボルシアMG、セリエAではローマ、ナポリ、インテル辺りに頑張ってほしい!サッカー好きで特定のチームのファンでない立場からすると「少しでもワクワクする優勝争いを演じてほしい」そう願うばかりです。
それではまた次回の記事でお会いしましょうノシ
スポンサーリンク